楽天モバイル VS ワイモバイル乗り換えるならどっち?料金&通信を徹底比較

楽天モバイル-VS-ワイモバイル乗り換えるならどっち?料金&通信を徹底比較
美魔女ママ
美魔女ママ
ワイモバイルと楽天モバイルってどっちがいいの?
どちらも格安SIM内の「利用者数」でも「知名度」でもトップレベルの最大手ですから、この2社で迷っている人も多いと思います。
元量販店員 りょう
元量販店員 りょう
個人的な見解ではこんな感じです↓
 
格安SIM初心者は「ワイモバイル」(まんべんなく揃っていて安い)
中級者は「楽天モバイル」(キャンペーンも相まって更に安いが条件が付く)
元量販店員 りょう
元量販店員 りょう
美魔女ママ
美魔女ママ
何がどう違うのか具体的に教えて欲しいわ
楽天モバイルの方がキャンペーンも相まって安いですが、無制限で使えるエリアが限られているので、そのエリア中で使えるかどうかが選ぶポイントです。
 
今回は格安SIM最大手の『楽天モバイル』と『ワイモバイル』を比較してみました💡
元量販店員 りょう
元量販店員 りょう
\ ~3/31まで過去最大特典♪ワイモバイル /
今Y!に乗りかえで最大26,000円分PayPay特典
⇒超狙い目な時期です↓

ワイモバイルオンライン申込で初期費無料♪
安いSoftBank=ワイモバイルかなりお勧め↑

ワイモバイルと言えばソフトバンクのグループ会社として有名ですし、楽天モバイルは2020年に第四のキャリアとして自社回線の「楽天アンリミット」をスタートした事でも話題になりました。

楽天モバイルのロゴYmobile_ワイモバイル_ロゴ

以下は2020年3月時点での数字ではありますが、大手3キャリアを除けば楽天モバイルとワイモバイルは利用者数では2トップの最大手となっています↓「聞いたことがない」という人は殆どいないくらいの知名度がありますよね。

格安SIM利用者シェア(%)
ドコモ32.4%
au26.0%
SoftBank18.4%
ワイモバイル6.3%
楽天モバイル3.7%
UQモバイル1.7%
mineo1.5%
OCNモバイルONE1.1%

参考:メイン利用のMVNOシェア、2020年は14.0% | MMD研究所

美魔女ママ
美魔女ママ
楽天とY!モバイルって格安SIMシェアNo1とNo2だったのね!
結構聞いたことがあるわ

楽天モバイルとワイモバイルの選び方まとめ

説明がかなり長くなるので、先に楽天モバイルとワイモバイルの簡易的な比較表を作ってみました↓

2社の総比較楽天モバイルワイモバイル
通信容量と料金月額0円~3,278円
※自社回線エリア(狭)なら無制限
※自社エリア外はau回線に切替り月容量5GBに
・シンプルS(月5GB):月額2、178円
・シンプルM(月20GB):月額3,278円
・シンプルL(月30GB):月額4,158円
通信速度爆速爆速
速度制限◎なし(※楽天回線エリアのみ)
or △(au回線エリアは制限時:1Mbps前後)
△(制限時の速度:1Mbps前後)
キャンペーン◎ 新規回線申込で5,000円分の楽天ポイント付与など〇 新規SIM契約で最大15,000円分のPayPayポイント付与など
店舗数213863
取扱機種AndroidiPhone/ Android
端末割引〇 ポイント還元有〇 端末割引有
通話オプションの有無◎ 楽天アプリ経由なら完全かけ放題△ +月額770円で「10分までかけ放題」付
+1,870円で「完全かけ放題」も可

各項目についてここより下で詳しく解説していますが、選ぶポイントをまとめると

【選ぶポイント】

楽天回線エリア(狭)で利用可能な場合 ⇒ データも通話も可能な「楽天モバイル」を選ぶ
楽天回線エリア外 ⇒ 楽天は月5GBまでなのでワイモバイルを選ぶ

という結論になります。

美魔女ママ
美魔女ママ
楽天モバイルが”使い放題”なのは楽天回線のエリアだけだったのね。
エリアの内か外かで全然違うって事ね💡

楽天モバイルは1年目はほぼ無料&「データ使い放題」&「通話し放題」と夢のようなサービス内容となっていますが、その条件で使えるのは楽天の自社回線エリア内となってしまうデメリットがあります。

楽天エリア外の場合はau回線に切り替わり月5GBしか使えないため、条件ではワイモバイルの方が多くの面で優勢です。

楽天モバイル(楽天エリア) > ワイモバイル > 楽天モバイル(楽天エリア外)

【通信回線の比較】楽天モバイルは無制限だがエリアが狭い

まずは最も重要な「通信回線とエリア」について、楽天モバイルとワイモバイルを比較していきましょう。

楽天モバイルを評価するための最大のポイントはズバリ『無制限で使える楽天回線のエリアで使えるかどうか』に尽きます。

というのも、楽天モバイルは「ネットも通話も使い放題」と謳ってはいるものの、実際にネットが使い放題のエリアは「自社回線の楽天モバイル回線がつながるエリアだけ」だからです。

以下は楽天モバイル公式ページのプラン内容の説明画面ですが、”※3″で「完全使い放題は、楽天基地局に接続時」と記載されていますね↓

楽天モバイルのデータ使い放題の説明図

そして以下も公式ページ記載の「回線のサービスエリア」ですが、無制限で使える「楽天回線エリア」は東京、名古屋、京都などの都心部が大半なのが分かります↓

楽天モバイル公式ページに載っているのサービスエリアの画面キャプチャ(2020年9月時点)_都市部分以外はパートナー回線であるau回線なので使い放題ではない点には注意が必要

何が問題なのかというと、それ以外のエリアは「パートナー回線エリア」であるau回線エリアとなっており、パートナー回線エリアでは月5GBまでしか使えません。(1GBにつき500円でチャージは可能)

楽天モバイルの「楽天エリア回線」と「パートナー回線エリア」の違い

楽天回線エリアが使える都心部=無制限で使える
パートナー回線エリア(au回線)=月5GBまで(5GB超で速度制限:国内1Mbps/海外128Kbps)

また、これらの回線の切り替えは自動で行われるため、急にau回線に切替わったりすることもあります。

ただ、楽天モバイル側は自社回線の基地局を順々に立ててエリア拡大を進めているため、徐々に広がっていくと思われます。(常時更新されているので詳しくは楽天モバイルの公式エリア情報を確認してみて下さい↓)

参考:楽天回線のエリア一覧 | 楽天モバイル公式

ワイモバイルと楽天モバイルの通信回線の情報をまとめると以下の表になります↓

【2社の回線速度&制限&エリア情報の一覧表】

通信会社月容量通信速度速度制限月額料金
楽天モバイル(自社エリア)◎無制限爆速◎なし(※1日10GB以上をつかうと最大1Mbpsに制限は有)月額0~3,278円
楽天モバイル(パートナーエリア)月5GBまで爆速△ (制限時の速度:1Mbps前後)
ワイモバイル月5GB(シンプルS)爆速△ (制限時の速度:1Mbps前後)月額2,178円
月20GB(シンプルM)月額3,278円
月30GB(シンプルL)月額4,158円

なので楽天モバイルはエリア外ではau回線の月5GBとライトユーザー向けのプランと同じになってしまいます。

両社とも通信制限速度は1Mbps前後は出る=最低限の利用は問題ない

ちなみに両社とも月容量を超過した時の「通信制限時の速度」も1Mbps前後出るようになっているので、容量を超えても最低限の利用は問題なくできると思います。

Q.利用可能データ量を使い切るとどうなりますか?
 
A.国内または海外指定66の国・地域でパートナー回線エリアのデータ容量を全て消費した場合は、通信速度が制限(国内1Mbps、海外128Kbps)されます。

ワイモバイルが実質無制限に!?-実際に通信制限の低速でも1Mpbs出るか試してみた

ワイモバイルが実質無制限に!? 実際に通信制限の低速でも1Mpbs出るか試してみた

【結論】2社の通信回線&エリアの比較

楽天エリアなら無制限だが狭い ⇒もし楽天エリアで使えるなら「楽天モバイル」はお勧め
 
それ以外のパートナー(au)回線エリアで使う場合 ⇒月5GBまでしか使えない(ライトユーザー向け)なので、容量が欲しいならワイモバイルが無難

楽天自社エリアを常時使えるなら「楽天モバイル」!
そうでないなら自分にあった容量が使える方を!

というのが結論ですが、やはり両社とも使っている自分としては、店舗数や回線の安定性など総合的に見てワイモバイルの方が初心者にはお勧めです。

\~3/31まで過去最高額中🎵 /
ワイモバ(Yahoo店)限定最大26,000PayPay特典で乗りかえが狙い目なタイミングです💡↓

【料金面の比較】料金は両社それなりに安い&キャンペーンも両社超強力🎵

続いてはプラン料金や割引・キャンペーンなどの「料金面」についてみていきましょう。

料金面では「楽天モバイル」も「ワイモバイル」も超強力です!

楽天モバイルは2020年春に自社回線サービス『楽天アンリミット(Rakuten UN-LIMIT)』をスタートしており、出血大サービスともいえるポイント還元キャンペーンや割引をバンバン打ち出しています。

現在は「1年間0円キャンペーン」は終了していますが、のりかえや端末購入時には2万円を超えるような楽天ポイントが還元されるキャンペーンを多数実施しており、楽天経済圏利用者でなくても超お得です。

もうサービス1年目は売上度外視で利用者を集める方針なのでしょうか。楽天モバイルはとにかく「安い」ですね🎵

【2社の料金&割引比較表】

2社比較楽天モバイルワイモバイル
プラン料金0~3,278円/月シンプルS(月5GB):2,178円/月
シンプルM(月20GB):3,278円/月
シンプルL(月30GB):4,158円/月
キャンペーン・プラン料金1年間無料(先着300万名)(現在終了)
・オンライン申込で5,000ポイント付与
・契約手数料3,300円分ポイント還元
・新どこでももらえる特典(3,000PayPay)
・SIMカードご契約特典(最大12,000円分の現金/PayPayポイント還元)

どちらもかなり割引やポイント還元キャンペーンをバンバン実施しているのですが、楽天モバイルの「プラン料金1年間無料(先着300万名まで)」が圧倒的で、プラン料金割引だけでも35,760円分もの割引になります。(1年目はほぼ実質0円で使える)

対するワイモバイルもプラン料金自体は格安SIMの中では安くはありませんが、PayPayポイントで還元されるキャンペーンが複数あり、条件によっては最大で15,000円分の特典が付与されたりと特典額は格安SIM中でも屈指の高さです。

2022年3月1日からワイモバイル公式オンラインストアでSIM特典で15000キャッシュバック特典に増額_800

ワイモバイルのキャンペーンは販路複雑なので以下のページでまとめましたので参考にどうぞ↓

ワイモバイルキャンペーンでPaypay特典を最大限貰う方法最新版

複雑なワイモバイルのキャンペーンPayPay特典をMAX貰う方法【2024年3月最新】

【実店舗(ショップ)数の比較】街中のショップで実際に聞ける安心感は両社とも強い!…が店舗数ではワイモバイルが優勢

3つ目が実店舗数の比較です。

この辺は利用者によってニーズが異なってきますが、実際に街中のショップに行って聞くことができるのは安心感が違います。

特に格安SIM初心者は料金を安くする分、人件費等店舗を持たない事でコスト削減しているところもあり、ショップで聞ける会社は少ないです。

2020年秋時点でのショップ数を比較すると、楽天モバイルもワイモバイルもショップ数はかなり多いです↓

【店舗数の比較】

楽天モバイルワイモバイル
店舗数213863

情報源:国内キャリアショップ数

特にワイモバイルはここ数年でソフトバンクショップに併設する事でショップ数を大きく伸ばしており、格安SIM中でも店舗数は圧倒的トップとなっています。

ソフトバンクショップでワイモバイルも取り扱っている店舗も増加している

ちなみに上記の”ショップ”のカウントは量販店や併売店などの「取扱店」の販売窓口は含めていませんので、実際の窓口数はもっと多いです。

ショップで聞ける安心感を重視したい人は、「近くにどちらのショップがあるか」で決めてもいいかもしれませんね。(以下の両社の公式ページで近くの店舗を検索可能です↓)

参考:
ワイモバイルの店舗情報
楽天モバイルの店舗情報

【使えるスマホの比較】持ちこんで使えるスマホは両社異なるので要事確認を!

4つ目が「使えるスマホの違い」です。

「契約時にラインナップにあるスマホをセット購入する」以外にも、自分でスマホを準備してSIMカードだけ契約して差して使う「自前のスマホ持ち込みパターン」を検討している人も多いと思います。

が、どのスマホでも持ち込んで使える訳ではありませんので注意が必要です。

もし今使っているスマホの持ち込みを検討している場合はどちらの通信会社で使えるかを確認するのは必須です!(いくら好条件でも使えなければ意味がないですから)

「楽天モバイル」「ワイモバイル」共に動作実績のあるモデルを公式ページに掲載しているので、乗り換え前に絶対に確認しておいて下さい↓

ワイモバイルで動作確認済のスマホ機種一覧
楽天モバイルで動作確認済のスマホ機種一覧

ワイモバイルで使えるスマホ(iPhoneモデル)に関しては別ページでも解説しているのでそちらをどうぞ↓

ワイモバイルで手持ちiPhoneを使う方法♪ドコモauSoftBankのSIMロック版

ワイモバイルで手持ちiPhoneを使う方法♪ドコモauSoftBankのSIMロック版

【販売しているスマホの比較】どちらもiPhone/Androidが大幅値引きで購入可能

また、「楽天モバイル」「ワイモバイル」に契約する際に一緒にスマホも買いたいという人もいるでしょう。

以前は楽天モバイルにはiPhone取り扱いが無かったのですが、2021年に楽天モバイルが正式にAppleの「apple authorised reseller」となった事で現在は最新iPhoneを含む多くのiPhoneモデルを取り扱っています↓

取扱端末楽天モバイルワイモバイル
iPhoneiPhoneSE(第三世代)
iPhone13シリーズ(無印/Mini/Pro/ProMAX)
iPhone12シリーズ(無印/Mini/Pro/ProMAX)
iPhoneSE(第三世代)
iPhoneSE(第二世代)
iPhone12
iPhone12 Mini
AndroidRakuten BIG
OPPO Reno3 A
Rakuten Mini
HUAWEI nova 5T
OPPO A5 2020
AQUOS R5G
AQUOS sense3 Plus
AQUOS sense3 lite
arrows RX
Galaxy A7
Xperia Ace
Galaxy S10
Galaxy Note 10+
OPPO reno3 A
かんたんスマホ2
Xperia 10Ⅱ
Android One S7
Android One S6
Libero S10
Xperia8
HUAWEI P30 lite
Android One X5
Android One S5
かんたんスマホ
Android One S3
HUQWEI P20 lite
Android One X4

ちなみに楽天モバイルにはRakuten Miniのような楽天でしか取り扱っていないオリジナル機種も存在します。

ワイモバイルで取り扱っているiPhoneに関しては以下のページで詳しく解説していますが、比較的新しめのiPhoneモデルを取り扱っており、ポイント還元ではなく「端末割引」で効くのでかなり安く入手できるのでかなりお勧めです🎵

ワイモバイルiPhone情報『iPhoneSE3・12・11』のセール価格🎵21,600円値引中

ワイモバイルiPhone情報『iPhoneSE3・12・11』のセール価格🎵21,600円値引中

また楽天モバイルは「iPhoneが大手4キャリア中で最安」を誇示しており、iPhone購入時のキャンペーンでかなりの額の楽天ポイント還元が受けられるので「iPhone最安」と言っていいでしょう。

楽天モバイルのiPhone購入時の大幅ポイント還元キャンペーン_公式バナー

各社の取扱機種に関しては記事によって入れ替えが多いので、以下の公式ページより現時点での取扱機種をご確認下さい↓

楽天モバイルの機種一覧
ワイモバイルの機種一覧

【通話かけ放題の比較】キャリアと同じ完全通話かけ放題が使える2社!料金的には楽天モバイルが優勢

LINE無料通話が普及しているので以前より需要は減っているものの、携帯番号からの発信が多い人には通話料は20円/30秒とかなり割高なので「格安SIMでも完全なかけ放題が欲しい」という人もいるでしょう。

ドコモauソフトバンクではオプションで付ける事ができる「通話かけ放題」ですが、格安SIMでは完全なかけ放題が使える会社は少なく、ほとんどが「●分までかけ放題」オプションがある程度です。

ですが「楽天モバイル」「ワイモバイル」とも格安SIM中で数少ない「完全なかけ放題」が使えます↓

【かけ放題と料金の2社比較】

かけ放題比較楽天モバイルワイモバイル
通常プラン楽天アプリ経由ならかけ放題
通常の発信だと20円/30秒
+月額770円で「10分までかけ放題」
10分を超過した分は20円/30秒
オプション+月額1,870円で「完全かけ放題」
(スーパー誰とでも定額)

特に「楽天モバイル」は月額2980円のプランでアプリ経由の発信時は完全かけ放題が付いており、「Rakuten Linkアプリ」から発信する事で他のスマホへも固定電話へも国内通話は無料でかけ放題とかなりのコスパです↓(国内かけ放題では最安級)

楽天モバイルの「国内通話かけ放題」はプラン料金に含まれているのでかなりのコスパに

ワイモバイルは現在のプランには無料通話は付いていませんが、月額+770円で「10分までかけ放題」を付ける事が可能 &月額+1,870円で通話オプション『スーパー誰とでも定額』をつける事で国内通話料を無料にする事が可能です↓

スーパー誰とでも定額(ワイモバイルのかけ放題)
参考:スーパー誰とでも定額 | ワイモバイル公式

どちらも貴重な国内完全かけ放題が可能な格安SIMですが、料金面では楽天モバイルが優勢です。

【結論】かけ放題なら楽天モバイルが安い

ワイモバイル:+770円で「10分までかけ放題」&+1,870円/月で「国内完全かけ放題」も可能
楽天モバイル:Rakuten-Linkアプリから発信すれば国内完全かけ放題に

\ ~3/31まで過去最大特典♪ワイモバイル /
今Y!に乗りかえで最大26,000円分PayPay特典
⇒超狙い目な時期です↓

ワイモバイルオンライン申込で初期費無料♪
安いSoftBank=ワイモバイルかなりお勧め↑