円安の影響で2022年7月から国内でのiPhone販売額が大きく値上げしましたね。
詳しくは以下のページで解説していますが、iPhoneの大元Apple公式ページでの定価が全モデルとも20%前後値上がりしており、続いて7月途中から各キャリアとも追ってiPhoneの定価を上げています。
今まででも新iPhoneは高性能&新機能搭載で毎年価格アップ傾向にあり「高級スマホ」の認識が広がってきたところに追い打ちのような形になり、今後はiPhoneブームも下火になってしまうのでしょうか。
今回はそんな高級スマホiPhoneを安く買う方法の1つ「アップルギフトカード経由でiPhoneを安く買う方法」について解説していきます💡
楽天モバイル公式ショップ
ahamo(公式ショップ) (ドコモの人に人気)
povo(公式ショップ) (auの人に人気)
LINEMO公式ショップ (SoftBankの人に人気)
2021年からAppleギフトカードでiPhoneが買える仕様に変更💡⇒安くAppleギフトカードを買えばいいじゃない
ご存じの方も多いと思いますが、2021年夏にAppleのギフトカード(旧iTunesカード)がリニューアルされてこんな見た目になりました↓ iTunesカードを買いに行って気になった人も居るのではないでしょうか。

今まではソシャゲ課金している人なら馴染み深い「iTunesカード」や「Appleストアギフトカード」など、Appleのギフトカードは種類が多く混同しがちだったのですが、これが1つの「新Appleギフトカード」として統一されたんですね↓

参考:Appleのギフトカード種類多すぎ問題に新Apple Gift Cardで決着!iTunesカードとの違いや種類
そして新Appleギフトカードに統一されたことによって、このカードを割引で買うという意味が今までよりも価値が上がりました。
そう、新Appleギフトカードを割引で購入⇒iPhoneを買えるようになったからです。
例えば10万円のiPhoneを買う場合、1万円分の新Appleギフトカード10枚で買えますよね。
ここでこの新Appleギフトカード10枚が10%OFFで買えたなら、iPhoneが10%OFFで買えたのと同じことになる訳です。
新Appleギフトカードを安く買う方法
という事で、iPhoneを安く買うために新Appleギフトカードを安く買えればいいのですが、新Appleギフトカードを安く購入する方法は以下のパターンがあります↓
➀.大型連休を中心にコンビニや家電量販店の割引で買う(~10%OFF)
➁.楽天市場などで定価購入(ただしポイントが付く)
➂.アマテン(ギフト券版のメルカリ)などで出品されているものから探す
順番に解説していきます↓
➀.コンビニや家電量販店で不定期開催される割引キャンペーン時に購入する
1つ目の方法はコンビニや家電量販店で不定期で実施されるAppleギフト券の割引キャンペーン期間中に購入する方法です。

上記は2022年年始にセブンイレブンで実施していた10%増額キャンペーンですが、セブンイレブン以外のコンビニやヨドバシカメラ等の家電量販店でも、大型連休を中心に独自&不定期で実施している事があります。
参考:
セブンイレブンiTunesカード割引キャンペーン「10%増額」次回再開はいつ?
iTunesカードの割引キャンペーンヨドバシ,ビッグカメラ,ヤマダ
ゴールデンウィークやお盆休み、年末年始などは結構実施しているので、大型連休になったらコンビニや家電量販店のギフト券コーナーを確認してみる事をお勧めします。
もし見つけたらまとめ買いしてAppleアカウントに貯蓄しておきましょう。
➁.楽天市場などで定価購入(ただしポイントが付く)
2つ目の方法は楽天市場などで販売されているAppleギフト券を購入する方法です。
楽天市場には「Apple Gift Card 認定店」というストアがあり、Appleギフトカードが定価で販売されています。

定価販売なので一見「何も美味しくないのでは?」と思いがちですが、楽天市場の買い物のメリットである”楽天ポイント還元”が付きます。

注意点としては、転売ヤーなど対策なのか「クレジットカード支払いのみ」&「最初は購入可能額に期間上限がある」などがありますが、➀と違っていつでも購入可能なのが最大のメリットです。
1.お支払方法はクレジットカード決済となります。ポイントもご利用いただけますが、1円以上のクレジットカード決済が必要です。
2.購入金額には制限があります。
・初回購入~45日:1万円まで ・46日~:1万円以上も購入可能
(ただし上限あり、15日前後でリセットされます)
※お客様の状況により、ご購入いただける金額は異なります。
※購入制限のリセットは通常15日前後ですが、それ以上かかる場合もあります。
※購入金額の上限やリセットについてはシステムの都合上お問い合わせいただいてもお答えすることができません。ご了承ください。
またAppleギフトカード購入時に楽天ポイントを使う事もできます。
➂.アマテン(ギフト券版のメルカリ)などで出品されているものから探す
Appleギフト券を安く購入する3つ目の方法は、「アマテン」や「ギフティッシュ」などで売られているAppleギフト券を買うという方法です。
amaten (アマテン)
Giftissue (ギフティッシュ)
上記のサービスは
「不要なiTunesカード・Amazonギフトコードなどを出品できる」
「出品されたiTunesカードやAmazonギフトコードを購入できる」
などが可能な「電子ギフトカード版のメルカリ」と考えると分かりやすいと思います。
以前は以下のようにiTunesカードが定価の85%~90%で販売されていました↓

が、2021年にAppleギフトカードに統合されてからは以前ほど安くは出品されなくなっているようです。