iPhone14発売で旧モデル投げ売り再燃(値引き)はある?最後の希望iPhoneSE3の一括1円で

ヨドバシカメラで2022年4月_auのiPhoneSE3(64GB)実質1円レンタル_アイキャッチ用

2021年頃からかなり話題になったiPhone投げ売りですが、「2022年春の総務省の締め付け」に「2022年7月のApple製品値上げ」が追い打ちをかけ、2022年夏以降はiPhone投げ売りは激減してしまいました。

しかし毎年9月になると『最新iPhone発売に伴う旧iPhone値下げ』という神イベントが到来します。

2022年9月のiPhoen14シリーズ発売で、iPhone投げ売り事情はどう変化したのでしょうか。

今「ミニプラン」が最大12カ月間実質無料のキャンペーン中なので超狙い目です↓
詳細はLINEMO公式ページを確認してみて↑
【集計】2023年で人気のスマホブランド達↓  
楽天モバイル公式ショップ
ahamo(公式ショップ) (ドコモの人に人気)
povo(公式ショップ) (auの人に人気)
LINEMO公式ショップ (SoftBankの人に人気)

2022年9月上旬現在はiPhone投げ売りは変化なし⇒iPhoneSE(第三世代)の一括1円まで

2022年9月1日時点で幾つかの家電量販店のキャリアショップでiPhone値引き状況を見てきましたが、iPhone14シリーズ発売直前の9月1日時点では特にiPhone投げ売り状況に変化はありませんでした。

以下のように「iPhoneSE(第三世代)のレンタル1円」が3キャリア共に最大値引となっていました。

auのiPhone12の64GBが1円 auのiPhoneSE(第三世代)64GBが1円 ソフトバンクでiPhoneSE(第三世代)64GBが24円 ドコモのiPhoneSE(第三世代)128GBが4800円

これは2022年7月時点のiPhone値引きと同じ(以前のページ参照)状況ですね。

今や廉価版のであるiPhoneSE(第三世代)64GBの1円レンタルは全く珍しいものではなく、昨年の「iPhoneSE(第二世代)が一括1円」だった時代と比べるとあまりお得感を感じないです。(それでも安いですが)

とは言え現状、最新iPhoneだけでなく多くのiPhone定価が10~20万まで値上がりしてしまっているので、レンタルで廉価版iPhoneSE(第三世代)を1円レンタルした方がコスパは良いんでしょうね。

最新iPhoneを定価買いが当たり前の時代は終わり、iPhoneは中古市場や格安レンタルがスタンダードになっていきそうですし、正直なところ物好き以外はそれでいいと思います。

iPhone14シリーズ発売タイミングで旧モデル値引きがスタートする説

iPhone14発売直前でもまだ旧モデルの値下げは行われていないようですが、どうやら「iPhone14発売と同タイミングで旧モデルの値下げが行われるのではないか」との見方が強いです。

ちなみに2022年秋のiPhone14シリーズの発売スケジュールは以下の予想となっています↓

Appleの発表日:2022年9月7日(水)
※現地時間なので日本時間では9月8日のAM2:00
iPhone14シリーズの予約開始日:2022年9月9日(金)※日本時間
iPhone14シリーズの発売日:2022年9月16日(金)※日本時間

この”旧モデルの値引”はApple公式から値下げが始まるわけでもなくキャリアから安くなるケースもありますが、いずれにしてもiPhone14シリーズが発売となる2022年9月16日周辺が本命です。

確認でき次第このページに追記していきますので、旧iPhoneへの機種変更を検討している方はiPhone14シリーズ発売後まで待つことを強くお勧めします。