本日このページを書いているのがiPhone13予約開始日の9月17日なのですが、それに合わせて大手4キャリアの料金や新端末サポートプログラムが続々と発表されています。
情報量が多くて混乱しますが、iPhone13シリーズをどこで買うのが最安なのかを比較してみました💡
比較もパターンによって最安が違ってきますので、ニーズも併せて以下の3パターンの料金比較をしみました↓
➀ 単純なiPhone13シリーズの端末代金だけの比較
➁ 端末サポートプログラム込の料金比較
➂ iPhone13端末代+プラン料金込みの4年間の合計支出での料金比較
楽天モバイル公式ショップ
ahamo(公式ショップ) (ドコモの人に人気)
povo(公式ショップ) (auの人に人気)
LINEMO公式ショップ (SoftBankの人に人気)

まずは単純なiPhone13シリーズの端末定価を大手4キャリア(ドコモ、au、SoftBank、楽天モバイル)とAppleで一覧表にしてみました↓
■iPhoen13 | 128GB | 256GB | 512GB | 1T |
Apple | 98,800 | 110,800 | 134,800 | – |
ドコモ | 111,672 | 125,136 | 164,736 | – |
au | 115,020 | 128,970 | 156,995 | – |
SoftBankB | 115,920 | 129,600 | 157,680 | – |
楽天モバイル | 98,800 | 110,800 | 134,800 | – |
■iPhone13 Mini | 128GB | 256GB | 512GB | 1T |
Apple | 86,800 | 98,800 | 122,800 | – |
ドコモ | 98,208 | 120,384 | 151,272 | – |
au | 101,070 | 115,020 | 143,040 | – |
SoftBank | 101,520 | 115,920 | 144,000 | – |
楽天モバイル | 86,780 | 98,800 | 122,800 |
■iPhone13 Pro | 128GB | 256GB | 512GB | 1T |
Apple | 122,800 | 134,800 | 158,800 | 182,800 |
ドコモ | 142,560 | 165,528 | 197,208 | 226,512 |
au | 143,040 | 156,995 | 185,015 | 212,920 |
SoftBank | 144,000 | 157,680 | 186,480 | 214,560 |
楽天モバイル | 122,800 | 134,800 | 158,800 | 182,800 |
■iPhone13 Pro | 128GB | 256GB | 512GB | 1T |
Apple | 134,800 | 146,800 | 170,800 | 194,800 |
ドコモ | 165,528 | 182,160 | 213,048 | 243,144 |
au | 156,995 | 170,945 | 198,965 | 226,870 |
SoftBank | 157,680 | 172,080 | 200,160 | 228,240 |
楽天モバイル | 134,800 | 146,800 | 170,800 | 194,800 |
単純なiPhone13シリーズの本体定価で見ると、圧倒的に大元のAppleと楽天モバイルが安いことが分かりますね。(特に楽天モバイルはApple定価と同じ価格で販売しているのには驚きです)
またiPhone13からストレージ容量64GBが廃止され、最低ストレージ容量128GB~になっているため、キャリア定価ではほぼ10万円以上の本体価格となっている点も気になります。
iPhone13シリーズの端末サポートプログラム込の本体価格の比較
続いて大手4キャリアで実施している「端末サポートプログラム」込みでのiPhone13シリーズの本体価格を見ていきます。
「端末サポートプログラム」とは「iPhone本体を分割購入し、途中で返却する事で残債を免除できる」というものでリース契約のようなものですね。
iPhone13予約開始の2021年9月17日にドコモで「いつでもカエドキプログラム」、auで「スマホトクするプログラム」が開始されましたが、端末サポート込(返却前提)でのiPhone13シリーズの本体レンタル価格は以下です↓(Appleはシンプルな購入)
【iPhone13(128GB)の実質本体価格の比較】
キャリア/ | 実質本体価格 | 月額負担 |
ドコモ 「いつでもカイエドキプログラム」 | 49,612円 | 2,444円×23か月 |
au 「スマホトクするプログラム」 | 62,100円 | 2,700円×23か月 |
SoftBank 「トクするサポート+」 | 57,960円 | 2,415円×24カ月 |
楽天モバイル 「アップグレードプログラム」 | 49,400円 | 2,058円×24カ月 |
Apple | (98,800円) | 2,058円×48か月 |
【iPhone13 Mini(128GB)の実質本体価格の比較】
キャリア/ | 実質本体価格 | 月額負担 |
ドコモ 「いつでもカイエドキプログラム」 | 43,858円 | 2,146円×23か月 |
au 「スマホトクするプログラム」 | 54,510円 | 2,370円×23か月 |
SoftBank 「トクするサポート+」 | 50,760円 | 2,115円×24カ月 |
楽天モバイル 「アップグレードプログラム」 | 43,390円 | 1,807円×24カ月 |
Apple | (86,800円) | 1,808円×48か月 |
【iPhone13 Pro(128GB)の実質本体価格の比較】
キャリア/ | 実質本体価格 | 月額負担 |
ドコモ 「いつでもカイエドキプログラム」 | 62,688円 | 3,156円×23か月 |
au 「スマホトクするプログラム」 | 77,280円 | 3,360円×23か月 |
SoftBank 「トクするサポート+」 | 72,000円 | 3,000円×24カ月 |
楽天モバイル 「アップグレードプログラム」 | 61,400円 | 2,558円×24カ月 |
Apple | (122,800円) | 2,558円×48か月 |
【iPhone13 Pro MAX(128GB)の実質本体価格の比較】
キャリア/ | 実質本体価格 | 月額負担 |
ドコモ 「いつでもカイエドキプログラム」 | 75,108円 | 3,696円×23か月 |
au 「スマホトクするプログラム」 | 84,755円 | 3,685円×23か月 |
SoftBank 「トクするサポート+」 | 78,840円 | 3,285円×24カ月 |
楽天モバイル 「アップグレードプログラム」 | 67400円 | 2,808円×24カ月 |
Apple | (134,800円) | 2,808円×48か月 |
端末サポート込のiPhone13シリーズの本体代金を見ても、楽天モバイルが完全に最安を取りに来ているのが分かります。
➂ iPhone13端末代+プラン料金込みの4年間の合計支出での料金比較
更にプラン料金まで考慮しての比較は別ページでしているので、以下を参考にどうぞ↓

実はおうちから24時間申し込みできます♪