
ドコモは今は最新のキッズケータイ『SH-03M』という機種を販売していますが、終了したキッズ割の代わりに同額で使える『キッズケータイプラン』という専用プランがあるので安心を。


&専用スマホ「TONE e21」が21,780円⇒9,980円に大幅値下げ中♪在庫限りなのでお早めに🎵
過去にドコモではキッズケータイ向けの割引で『キッズ割』という割引がありましたが、2016年11月30日をもって終了しています↓
<新規申込み受付終了について>
2016年11月30日をもって、新規受付を終了させていただきます。
キッズ割の割引総額は8,916円と結構お得だった
『キッズ割』の特典についてみてみると、3~12歳の子供が新規契約で以下のキッズケータイ機種を購入した場合に、12か月間基本料金が0円になるという割引です↓

具体的にはFOMAケータイ向けのプラン『タイプシンプルバリュー』という月額743円(通話料金20円/30秒=無料通話無し)のプラン料金が1年間無料になるという割引特典なので、総額743円×12か月=8,916円の割引効果がありました。
結構お得な割引で「HW-02C」「HW-01D」「HW-01G」といった過去のキッズ携帯機種に適用できる割引でしたが、残念ながら現在は対象機種のドコモでの販売も『キッズ割』自体も終了しています↓
ドコモの歴代キッズケータイ機種 | 見た目 | 発売日 |
SH-03M (SHARP製) | ![]() | 2020年1月17日発売 |
F-03J(発売終了) (富士通製) | ![]() | 2017年3月3日 |
HW-01G(販売終了) | ![]() | 2014年11月7日 |
HW-01D(販売終了) | ![]() | 2012年9月13日 |
HW-02C(販売終了) | ![]() | 2011年9月28日 |
また、「HW-02C」「HW-01D」「HW-01G」などの機種を中古などで入手してドコモに持ち込んでも、キッズ割自体が終了しているので割引してもらえませんのでご注意を。
最新のドコモのキッズ携帯向けプランは「キッズケータイプラン」
と言う事で、現在は『キッズ割』も対象となるキッズ携帯機種の販売も終了しており、ドコモでキッズ携帯を契約する場合には『キッズケータイ SH-03M』を購入し、専用プラン『キッズケータイプラン(Xi)』に加入する事になります。
もう家でドコモへ申込できる時代ですよ♪
その場合の月額料金の内訳は以下のようになります↓
SH-03M本体価格 | 396円/月×36ヶ月 (一括14,256円) | |
月額プラン料 「キッズケータイプラン(Xi)」 | プラン料金 | 550円/月 |
利用期間/違約金 | 縛り無し / 0円 | |
国内通話料 | 家族間通話 | 無料 |
家族以外への通話 | 30秒あたり20円 | |
SMS送信料 | SMS(国内) | 1回あたり3円~(受信 無料) |
国際SMS | 1回あたり50円~(受信無料) |
『キッズケータイ SH-03M』の本体価格が定価14,256円掛かり、36回分割して毎月の携帯代に396円を加算すると、キッズ携帯代で月額946円+通話料+消費税=約1,000円前後ほどかかります。(GPS居場所検索のイマドコサーチの月額料金別)
格安スマホで月額1,000~2,000円は当たり前の今、キッズ携帯で月額1,000円以上ってそこそこに思えます。
ドコモの最新キッズケータイの料金の詳細は以下のページで解説しているので参考にしてみて下さい↓
また「F-03J」などの旧モデルのキッズケータイを別で安く入手して、ドコモに持ち込む裏技も解説しているので、参考にどうぞ↓