ドコモauSoftBankでキッズ携帯は持込み契約できる?本体価格を安くする裏技

美魔女ママ
美魔女ママ
最近のキッズ携帯って本体が結構高いのね
中古で買ったキッズ携帯を持って行って契約したりできないかしら?
ドコモauソフトバンク共、キッズ携帯などを自分で準備してショップに持ち込み契約する事は可能ですよ♪
元量販店員 りょう
元量販店員 りょう

安全♪安い♪子供に特化した月1,100円の格安見守りスマホ↓キッズ携帯の代わりにトーンモバイルの見守りスマホが人気↑キッズ携帯代わりにトーンの見守りスマホで防犯対策できます♪
&専用スマホ「TONE e21」が21,780円⇒9,980円に大幅値下げ中♪在庫限りなのでお早めに🎵

ドコモauソフトバンクでは他で買ったキッズ携帯などでも持ち込んで契約する事が可能です。

Q.携帯電話を持ち込みで契約する場合、どのような料金プランに加入できますか?
 
A.加入できる料金プランは「通話基本プラン」、「スマ放題」、「スマ放題ライト」など、お持ち込みいただく機種によってお選びいただけます。

上記はソフトバンクサポートの公式ページですが、端末自体の持込みが可能な事が分かります。

なのでヤフオクやメルカリ、Amazonなどで安く買ったキッズ携帯を各キャリアのショップに持ち込めば本体価格を抑えて契約する事ができます。

ヤフオクで「マモリーノ3」の相場は新品未使用品で2000~3000円くらい

またキャリアショップによってはキッズ携帯の特定の機種が一括0円など大幅に安く購入できる場合もあります。

時期と店舗、機種によりますが、見つかった場合には一括0円が狙えるので最もお勧めな方法です。(後述)

3キャリアのキッズ携帯の本体価格は結構高い

最近はauの「マモリーノ6」やソフトバンクの「キッズフォン」等スマホのようにタッチパネル操作や音声操作、カメラ機能などをキッズ携帯に搭載する傾向があり、本体価格も以前より高くなっています↓

ドコモauSoftbankキッズ携帯の機種一覧表

通信会社キッズ携帯の機種名見た目
docomo_ロゴキッズケータイ
KY-41C

・2023年2月24日発売
・本体定価:22,000円
(製品ページを見る)
ドコモのキッズケータイKY-41Cのカラーバリエーション3色と見た目_300
キッズケータイ
SH-03M

・2020年1月発売
・本体定価:14,256円
(製品ページを見る)
キッズケータイSH-03M
au_ロゴマモリーノ6
・2023年2月発売
・本体定価:22,000円
(製品ページを見る)
マモリーノ6のカラーバリエーション_ピーチ&ミント&ソーダ_300透過
マモリーノ5
・2019年2月発売
・本体定価:11,000円
(製品ページを見る)
マモリーノ5(mamorino5)
ソフトバンク_ロゴキッズフォン3
・2023年1月発売
・本体定価:20,880円
(製品ページを見る)
キッズフォン3のカラーバリエーション「ミント」「ホワイト」「ブルー」_ディスプレイ面_300
キッズフォン2
・2020年1月発売
・本体定価:18,000円
(製品ページを見る)
キッズフォン2

そもそも防犯目的に持たせるキッズ携帯なので、「居場所検索と無料通話が出来れば充分」「他の機能に高い本体代金を支払いたくない」という保護者の方が多いのではないでしょうか。

キッズ携帯は各キャリアに持ち込んで契約が出来る!

という事で大手キャリア3社とも、キッズ携帯の本体価格が定価1万円以上と結構馬鹿になりません。

そこでメルカリやYahooオークションなどで、中古や新品未使用のキッズ携帯を安く購入してキャリアショップに持ち込んでの契約が有効です。

【ドコモ,au,Softbankのキッズ携帯の持ち込み契約可否一覧表】

キャリアキッズ携帯の持込み契約可否
ドコモ◎(持込み契約可)
au◎(持込み契約可)
ソフトバンク◎(持込み契約可)

一応以下で各キャリアの端末持ち込みに関する公式ページの記載があります↓

基本的にSIMフリー版や同じキャリアの機種であれば問題なく持込み契約が可能となっています。

ちなみにキッズ携帯の持込み契約は各キャリアのショップでのみ可能です。ドコモauソフトバンク共オンラインショップがありますが、持込み契約に対応してくれるのは実店舗のみとなるので足を運ぶ必要があります。

各社とも保護者が同じキャリアを契約している事が前提

キッズ携帯が月額,1000円前後で利用できるのには、保護者側も同じキャリアで契約している前提があります。

各社とも子供単独での契約自体は可能ですが、GPSでの居場所検索が出来なかったり、家族間無料通話が無く通話料が割高などデメリットが大きく単独での契約は全くお勧めできません。

親がドコモauSoftBank未契約キッズ携帯を単独契約可能だけど注意点も

親がドコモauSoftBank未契約でもキッズ携帯を単独契約可能だが注意点も

ドコモauソフトバンクへ持ち込むキッズ携帯を安く入手する

3キャリアには自分で準備したキッズ携帯が持込み契約できる事が分かりましたので、次に各社のキッズ携帯を安く入手しましょう。

現在大手3キャリアで販売している前記の最新機種のキッズ携帯は、中古で購入してもそこそこの本体価格しますので、オススメは1つ前の機種です。(ドコモは最新のF-03Jでもいいかもしれません)

携帯電話会社旧機種のキッズ携帯オークション等の落札相場
ドコモキッズケータイ SH-03M
(2020年1月発売モデル)
キッズケータイSH-03Mのカラーバリエーションは「イエロー、ピンク、ブルー」_300
平均2,645円
(SH-03Mの落札相場)


ドコモキッズケータイ F-03J
(2017年3月発売モデル)
キッズケータイ F-03J_3色_300
平均1,692円
(F-03Jの落札相場)


aumamorino5
(2019年2月発売モデル)
マモリーノ5(mamorino5)
平均3,804円
(mamorino5の落札相場)


SoftBankキッズフォン2
(2020年1月発売モデル)
キッズフォン2のカラーバリエーション3色と、表裏面の見た目
平均3,945円
(キッズフォン2の落札相場)


SoftBankみまもりケータイ4
(2017年3月発売モデル)
みまもりケータイ4_3色
平均2,500円
(みまもりケータイ4の落札相場)


上記は2023年時点での、yahooオークション、楽天市場、Amazonでの各機種の落札価格の平均ですが、最新機種を定価でキャリアで購入するよりもかなり安いですよね。

「新品未使用品」などを狙えば新品とそん色ないですし、結構な節約になります。

キャリアショップによっては本体一括0円などで販売しているところも

また最もお勧めなのが、各キャリアの代理店のショップで一括0円など格安でキッズ携帯を販売しているのを狙う方法です。

ドコモのキッズケータイSH-03Mがノジマ(実店舗)で一括1円で期間限定販売されていた

もちろん店舗ごとに、時期や在庫状況などで常時変わってきますが、各店舗ともTwitterなどで常時情報を発信しています。

例えばドコモのキッズ携帯F-03Jであれば、Twitter検索で「F-03J 一括0」などで探せばその条件で販売しているドコモショップを探すことが出来ます↓

もし来店可能な店舗であれば、一括0円でキッズ携帯が契約できるので一番安く済みお勧めです。

安心 簡単 安い 3拍子♪

キッズ携帯の代わりにトーンモバイルの見守りスマホが人気
キッズ携帯代わりにトーンモバイルの見守りスマホで防犯対策できる時代♪
TONEの最新キッズスマホ「TONE e22」在庫あります!
↑詳細は公式ページで確認してみて♪

小学生の防犯対策_キッズ携帯特集