
調べてみたところドコモだけがキッズ携帯をオンラインショップで契約可能です。


&専用スマホ「TONE e21」が21,780円⇒9,980円に大幅値下げ中♪在庫限りなのでお早めに🎵
- ドコモのキッズケータイKY-41C(親がドコモ)
- auのマモリーノ6(親がau)
- ソフトバンクのキッズフォン3(親がSoftbank)
- 親が3キャリア以外でのキッズ携帯
- UQモバイルのキッズ携帯
- 中古のキッズ携帯を持ち込む
ドコモはオンラインでキッズケータイの申込が可能!
子供の行動範囲が広がる小学校入学~の防犯対策として、キッズ携帯を持たせる家庭は多いと思います。
キッズ携帯と言えばドコモとau、ソフトバンクから2023年時点でそれぞれ以下の機種が販売されています↓
ドコモauSoftbankキッズ携帯の機種一覧表
通信会社 | キッズ携帯の機種名 | 見た目 |
![]() | キッズケータイ KY-41C ・2023年2月24日発売 ・本体定価:22,000円 (製品ページを見る) | ![]() |
キッズケータイ SH-03M ・2020年1月発売 ・本体定価:14,256円 (製品ページを見る) | ![]() | |
![]() | マモリーノ6 ・2023年2月発売 ・本体定価:22,000円 (製品ページを見る) | ![]() |
マモリーノ5 ・2019年2月発売 ・本体定価:11,000円 (製品ページを見る) | ![]() | |
![]() | キッズフォン3 ・2023年1月発売 ・本体定価:20,880円 (製品ページを見る) | ![]() |
キッズフォン2 ・2020年1月発売 ・本体定価:18,000円 (製品ページを見る) | ![]() |
名前を聞いたことがある機種名だと思いますが、これらをまとめて”キッズ携帯”と呼ぶのが正解ですね。(カタカナ表記の「キッズケータイ」はドコモの商標名ですね。紛らわしい)
オンラインショップでキッズ携帯を取り扱っているのはドコモだけ
最近ではドコモuaソフトバンク共にオンラインショップから申し込みをするユーザーが増えてきていますが、実はキッズ携帯だけはオンラインショップで申込ができる携帯会社とできない携帯会社があります↓
携帯会社 | オンラインショップでキッズ携帯の申込可否 |
![]() | ◎(キッズケータイのオンライン申込可能) |
![]() | ×(マモリーノのオンライン申込不可) |
![]() | ×(キッズフォン/みまもりケータイのオンライン申込不可) |
大手キャリア3社の中で、ドコモだけがオンラインショップで「キッズケータイ」を申込する事が可能です↓
参考:ドコモオンラインショップでキッズケータイF-03Jを購入する画面
もう家でドコモへ申込できる時代ですよ♪
auとソフトバンクはオンラインショップからの申込は不可!近くの店舗へ行くしかない


対してauとソフトバンクはそもそもオンラインショップのラインナップにキッズ携帯が存在せず、オンラインショップからキッズ携帯を申込することが出来ません。
auオンラインショップでマモリーノ(キッズ携帯)が申込できないか聞いてみた
もしかしたらオンラインのラインナップに無いだけで、申込が出来る可能性もあるので一応auオンラインショップにマモリーノを申込できないか問い合わせてみました↓

そのためご足労をお掛けし大変申し訳ございませんが、auショップでのご購入・ご契約のみとなっております。
やはりauオンラインショップではマモリーノでは購入できないとの事。
子供の防犯対策にマモリーノシリーズを契約する場合、auショップに直接来店するしかないみたいです。
以下からお近くのauショップを探してみて下さい↓
ソフトバンクのオンラインショップでキッズフォンやみまもりケータイが申込めないか聞いてみた
続いてソフトバンクのオンラインショップでキッズフォンやみまもりケータイなどのキッズ携帯機種が無いかもソフトバンクにと言わせてみました↓

ソフトバンクショップでしたら在庫がある店舗もあるかと存じます。
なお、店舗在庫状況につきましては店舗での管理となっており、情報がございません。取り寄せ等が可能かも含め、ご相談いただけますと幸いです。
こちらからお近くのソフトバンクショップを探すことが可能です。
https://www.softbank.jp/shop/search/
ソフトバンクのオンラインショップも案の定auと同じくキッズ携帯の機種を取り扱っていないとの事です。
なのでお近くのソフトバンクショップへ実際に足を運んで申し込みをするしかありません↓