『スマホデビュー割』が使える通信会社を徹底比較 ドコモauソフトバンク他

過去にソフトバンクが実施していた「スマホデビュー割」の公式バナー
美魔女ママ
美魔女ママ
子供にスマホを持たせようと思うんだけど、「スマホデビュー割」っていうのがあるの?
「スマホデビュー割」という名称のキャンペーンは2018年頃ソフトバンクが行っていた割引キャンペーン名ですね。現在は「スマホデビュープラン+」という割安プランに変わっています。
元量販店員 りょう
元量販店員 りょう
子供のスマホ低年齢化の背景もあって、現在では子供の初めてのスマホ向けに『スマホデビュー向けの割引』や『スマホデビューする人向けの安価なプラン』を提供している通信会社は結構あるので比較してみました💡
元量販店員 りょう
元量販店員 りょう

小学生にスマホを持たせる

ここ数年では「子供のスマホ低年齢化」が話題になりますが、スマホの通信会社の中には「スマホデビュー割引」や「スマホデビュープラン」など、お得にスマホデビューできる「割引」や「プラン」を提供しているところが増えていますので今回比較してみました💡

ちなみに「スマホデビュー割」という名称の割引は2018年頃ソフトバンクが実施していた割引キャンペーンの名前で現在は終了しています↓

過去にソフトバンクが実施していた「スマホデビュー割」の公式バナー

公式ページ:スマホデビュー割 | スマートフォン・携帯電話 – ソフトバンク

一応現在もソフトバンク公式でキャンペーンページは存在するものの、ページが表示できない状態になっているのでそのうち削除されると思われます。

過去に実施されていたソフトバンクの『スマホデビュー割』のキャンペーン内容

2018年頃にソフトバンクで実施されていたキャンペーン『スマホデビュー割』の割引内容は以下の通りです↓

キャンペーン名:【スマホデビュー割】(現在終了)
割引内容:スマホデビュー割で次回機種変更までずっと毎月2,420円割引
適用条件:「6~18歳の新規契約」
or「他社ガラケーからソフトバンクへMNP&対象スマホ購入」
or「ソフトバンクのガラケーからスマホへ機種変更」

ソフトバンクで初めてスマホを購入+回線契約を条件に、次回の機種変更まで毎月2,420円割引というかなり強力な割引だったんですね。

ちなみに「次回の機種変更すると割引が終了」=「ソフトバンク外ででスマホを新調してSIMカードだけ差し替えで割引継続」という裏技も 笑

しかし現在ソフトバンクではこちらの「スマホデビュー割」は終了しており、代わりに後述する「スマホデビュープラン+(プラス)」という割安料金プランが提供されているのでお勧めです。

ドコモの「はじめてスマホ割」も2022年11月30日で終了⇒「U15はじめてスマホプラン」にリニューアル

ちなみにドコモでも「はじめてスマホ割」という同じようなスマホデビュー者向けの割引がありましたが、こちらも2022年に終了し、後述するスマホデビュー者向けのリーズナブルな料金プランにリニューアルされています。

ドコモ U15はじめてスマホ割
ドコモで小中学生スマホU15はじめてスマホ割月額980円ってホント?

ドコモで小中学生スマホデビュー『U15はじめてスマホ割』で月額980円ってホント?

2023年現在使える子供向け割安「スマホデビュープラン」を各社リリース🎵料金比較

ソフトバンクのスマホデビューのバナー

という事で現在「スマホデビュー割」はありませんが、代わりとなるスマホデビューする人向けの軽量&リーズナブルなプランをドコモ、au、ソフトバンク共に準備してくれています。

【ドコモauソフトバンクのスマホデビューする人向けの割安プラン比較】

学生向け格安デビュープラン比較プラン名料金&月容量メモ
docomo_ロゴ「U15はじめてスマホプラン」・月容量5GB+5分かけ放題プラン:月額1,628円
・月容量10GB+5分かけ放題プラン:月額2,508円
au_ロゴ「スマホスタートプラン 5G/4G」・「スマホスタートプラン5G/4G(月20GB)」:月額4,103円
・「スマホスタートプランライト5G/4G(4GB)」:月額2,453円
ソフトバンク_ロゴ「スマホデビュープラン+」・「ライトプラン」:月額2,266円(月容量4GB)
・「ベーシックプラン」:月額3,916円(月容量20GB)

参考:
「U15はじめてスマホプラン」ドコモ公式サイト
「スマホスタートプラン 5G/4G」au公式サイト
「スマホデビュープラン+」Softbank公式サイト

ドコモauソフトバンク共に、ドコモauソフトバンク共に月のギガ容量に応じた2種類のスマホデビュープランを提供しており、月額料金も2,000円程度で月容量5GBくらい使える丁度いい&リーズナブルな価格設定なのが分かりますね。

美魔女ママ
美魔女ママ
何このプラン!かなり安いじゃない🎵
なんで教えてくれないのかしら…
ここ最近(2022年以降)に登場したばかりのプランなんですよ。
 
楽天モバイルや新ブランド「ahamo」「povo」「LINEMO」そして格安SIMの低価格に対抗するために提供開始したようなプランなのでここまで安いんですね。
 
スマホデビューする人限定ではありますが、ドコモauソフトバンクでここまでリーズナブルなプランが出たのは朗報です
元量販店員 りょう
元量販店員 りょう

※ちなみに3キャリアそれぞれの格安&軽量なスマホデビュー用プランは別ページでそれぞれ解説しているので、参考にして頂けると幸いです↓

実質学割!auのU22学生向けプラン『スマホスタートプラン(フラット)』月額990円は本当?

実質学割!au学生向けプラン『スマホスタートプラン(22歳以下)』が優秀!月額980円は本当?

ドコモで学生(15歳以下)スマホデビュー『U15はじめてスマホプラン+割引』が安い!

ドコモで学生(15歳以下)スマホデビュー最安『U15はじめてスマホプラン』が安い!

ソフトバンクで小中学生ならスマホデビュープランが最安!みまもりケータイからの機種変更も可

【初スマホの人向け】SoftBank『スマホデビュープラン+』が最安!見守り携帯から機種変も可

他のスマホデビュー者向けの割引や割安プラン:Yahoo携帯ショップの「スマホデビューとくとクーポン」

他にもスマホデビュー者向けの割引や特典はあります。

あまり知られていませんが、ソフトバンクの正規代理店に『Yahoo携帯ショップ』という申込窓口があるのですが、そこで『スマホデビューとくとクーポン』という割引クーポンが使えます。

Yahoo携帯ショップ「スマホデビュープラン+」スマホデビューとくとクーポン

具体的にはソフトバンクの「スマホデビュープラン+」を990円割引するクーポンを、Yahoo携帯ショップを経由してソフトバンクに申し込みをする事で貰えるので、ソフトバンクでスマホデビューする方は参考にしてみて下さい↓

Yahoo携帯ショップ「スマホデビュープラン+」スマホデビューとくとクーポン

Yahoo携帯ショップ『スマホデビューとくとクーポン』でSoftbank申込がお得な理由

小中学生の初スマホで迷ったらコレ♪
月1100円の学生用格安スマホ『トーンモバイル』↓

月額1100円で使える学生向け格安スマホ「トーンモバイル」のバナー_2021年4月のTONEe21バージョン
TONEの最新キッズスマホ「TONE e22」在庫あります!
↑詳細は公式ページで確認してみて♪

中学生のためのスマホ選び特集