

なんかちょこちょこ「超PayPay祭」っていうのぼりを見るんだけど、何なの?
年数回行われていますが、”祭”というだけあって特典がたくさんあるので覚えておくと恩恵が得られると思いますよ🎵

PayPay×Yahoo経済圏を使うなら、優遇特典の多いワイモバイル&ソフトバンクがお勧め!
SIMだけ契約でも最大現金12,000円キャッシュバック特典増額で狙い目です💡

ワイモバイルオンライン申込で初期費無料♪
安いSoftBank=ワイモバイルを確認してみて↑
今乗り換えでPayPayポイントも貰えるので超お勧めです🎵
このページのもくじです♪
【2022.2.1~3.31実施分】超PayPay祭のキャンペーン特典情報
2022年2月~3月末まで超PayPay祭が実施中です!
「超PayPay祭」公式ページ:超PayPay祭公式ページ
2022年1回目の超PayPay祭ですが、以下の複数のキャンペーンが実施です↓
➀.『超ペイペイジャンボ』対象店舗でPayPay支払購入時に抽選で1等は最大全額戻ってくる(オンラインでも実施)
➁.『PayPayお買い得市』対象商品を対象店舗でPayPay支払購入で「最大30%戻ってくる」か「1,500PayPayが抽選で当たる」
➂.『超おトク!PayPayクーポン』(毎週月曜日更新)で、対象店舗買い物時にPayPayが戻ってくる
➃.ソフトバンクユーザー限定最大半額戻ってくる『スーパーPayPayクーポン』
➄.『Yahooプレミアム会員限定PayPayクーポン』
➅.Yahoo経済圏(PayPayモール、ヤフショ、ヤフオク、PayPayフリマ等)での様々なキャンペーン実施
「超PayPay祭スピードくじ」「日曜日に誰でも+10%還元」「初回購入限定クーポン」「PayPayカード申込特典増額」
➆.ワイモバイルオンラインショップで申込特典アップ&スマホ値引き
➇.対象のネットショップでPayPay支払いをすると戻ってくる
順番に見ていきましょう↓
➀.『超ペイペイジャンボ』対象店舗でPayPay支払購入時に抽選で1等は最大全額戻ってくる
今回の超PayPay祭の目玉とも言えるのが「超ペイペイジャンボ」でしょう!

ペイペイジャンボは超PayPay祭お馴染みの実施キャンペーンで、対象店舗での買い物時にPayPay払いをすると、その場で購入金額の最大100%が還元されるかもしれないというキャンペーンです。

公式ページ表記によると「3回に1回の確率で上記のどれかが当たる」との事なので、当選確率は33%のようです。
自分も過去に1等で全額還元された事が1度だけありますが、その場で決済画面で抽選されるので結構面白いです。
この「超ペイペイジャンボ」は実店舗以外にもYahoo!ショッピング・PayPayモールやオンライン加盟店でも実施されていますよ。
➁.『PayPay買い得市』対象商品を対象店舗でPaypay購入で「最大30%戻ってくる」か「1,500PayPayが抽選で当たる」
街中で実施している超PaypPay祭キャンペーンの1つ目が『PayPay買い得市』です。
公式ページに記載されている対象商品を実店舗でPayPay支払いで購入する事で、「決まった還元率のPayPayポイントが返ってくる」という特典内容です↓

対象商品は日用品や食品などが中心ですが、一部の商品はPayPayポイント還元ではなく「抽選で1,500円相当のPayPayポイント付与」という特典の商品もあります。
「1,500円相当のPayPay」は抽選なので、必ず当たる訳ではないので当たったらラッキー程度に考えておきましょう。
また対象商品を購入するお店にも商品ごとに指定があるので、どこで買っても超PayPay祭のキャンペーンではない点にも注意が必要です。(購入店の指定は公式ページの対象商品各ページに記載されているので各自確認してみて下さい)

➁.『超おトク!PayPayクーポン』(毎週月曜日更新)で、対象店舗買い物時にPayPayが戻ってくる
PayPayアプリを使っている人ならば「PayPayクーポン」をご存じかと思いますが、超PayPay祭期間中にはよりお得な『超おトク!PayPayクーポン』が実施されています↓
「PayPayクーポン」はPayPayアプリ内から取得する事で対象店舗でPayPay支払い時に自動で適用&ポイント還元される仕組みですが、皆さん使っていますでしょうか。
PayPayクーポンは毎週月曜日に更新されるので、PayPayアプリ内「ホーム」>「クーポン」から確認してみてください。近くにある対象店ののPayPayクーポンを表示してくれるのでフォローしてクーポンを獲得しておきましょう。
クーポンによって利用条件や利用可能日が異なりますが、多分よく使うお店のクーポンも多いと思います。個人的にはSEIYUよく使うので、1円以上の買物で使えるのはハッピーです。
➂.ソフトバンクユーザー限定最大半額戻ってくる『スーパーPayPayクーポン』
PayPayクーポンの中でもソフトバンクユーザー限定の『スーパーPayPayクーポン』も超PayPay祭期間中に実施されています↓
こちらはPayPay株式会社関連のソフトバンク利用者の優待クーポンとなっており、超PayPay祭期間中に対象店舗でPayPay支払いをする事で最大半額のPayPayポイントが返ってくるというものです↓

以前は「ソフトバンク=料金が割高」というイメージがありましたが、2021年からは「スマホデビュープラン」や「認定中古iPhone」などで格安SIMレベルに安く使う事も可能です↓
超PayPay祭で半額クーポン&Yahoo経済圏でも還元率アップと明らかに優待されているので、最近ではソフトバンクもかなりコスパが良いですね🎵
➃.『Yahooプレミアム会員限定PayPayクーポン』
超PayPay祭のキャンペーン4つ目が、Yahooプレミアム会員限定のPayPayクーポンです。
Yahoo!Japanには有料のプレミアム会員というものが存在し、以下のページで解説している通り月額508円で多くのメリットを受けられます↓

そしてYahooプレミアム会員は今回の超PayPay祭でも、会員限定のPayPayクーポンを利用可能となっている訳です↓

上限金額は少ないですが、購入額の5%還元クーポンなので地味にありがたいですね。

➅.Yahoo経済圏(PayPayモール、ヤフショ、ヤフオク、PayPayフリマ等)での様々なキャンペーン実施
ここからは超PayPay祭でネットショッピングの買物でお得になるキャンペーンです。
こんなご時世なので「ネットショッピングで買い物を済ませちゃう」という人も多いと思いますが、超PayPay祭期間中は正直かなりお得です。
個人的にはYahoo経済圏のネットショッピング(ヤフショとPayPayモール)の実施キャンペーンが超PayPay祭の本体だと思っています↓

Yahoo経済圏の超PayPay祭期間中の実施キャンペーンは上記のようにかなり種類が多いので別のページにまとめています↓
定番の「超PayPay祭スピードくじ」「日曜日に誰でも+10%還元」から「初回購入限定クーポン」「PayPayカード申込特典増額」までかなり濃い内容になっていますね。
超PayPay祭のラスト3日間『グランドフィナーレ』は最大40.5%還元も狙える
またYahooショッピングやPayPayモールでは、2022年3月19日、20日、21日のラスト3日間は『グランドフィナーレ』と呼ばれる最もお得な3日間になっています。(グランドフィナーレの詳細は以下ページ参照↓)
『グランドフィナーレ』では様々なキャンペーンを併せる事でPayPay還元率を最大40.5%まで上げる事が可能になっているので、できればこの日を狙ってお得に買い物したいところ。

➆.ワイモバイルオンラインショップで申込特典アップ&スマホ値引き
また超PayPay祭期間中にワイモバイルのオンラインストアでも3種類の矢ンペーンを実施しています↓
➀.ストアでPayPay残高で支払うと抽選で最大全額返ってくる『PayPayジャンボ』
➁.期間中はワイモバイルオンラインショップの最新スマホが大特価に
➂.SIMカードの契約でPayPayポイント特典がアップ
こちらも別ページで詳細を解説しているので、ワイモバイルを検討している人は以下ページを参考に申し込み特典アップしているこの期間を狙ってみてはどうでしょうか。
➇.対象のネットショップでPayPay支払いをすると戻ってくる
ヤフショやPayPayモールなどのYahoo経済圏以外にも、超PayPay祭期間中に以下のオンラインサービスでもポイント還元率が大幅アップしています↓

【現在終了 2021.10.18~11.28実施分】超PayPay祭のキャンペーン特典情報
[aside type="warning"]以下は過去開催時の超PayPay祭のキャンペーン情報になります↓[/aside]2021年10月~11月に実施された超PayPay祭の情報になります↓

10~11月の超PayPay祭の主な特典は以下の通りとなっており、それぞれで実施期間が異なります↓
➀ 街中の超PayPay祭対象店で決済するとポイント還元率アップ
➁ 1日1回引ける超PayPay祭スピードくじ
➂ 最大38%還元も!PayPayモールでの買い物でPt還元率アップ
➃ 毎週日曜日開催のタイムセール
➄ PayPayアプリ内で発行できる割引クーポン【PayPayクーポン】
➅ PayPayアプリの新規DL&登録で500円分
➀ 街中の超PayPay祭対象店で決済するとポイント還元率アップ

超PayPay祭のキャンペーンは多数ありますが、街中の超PayPay祭のノボリがある店舗=キャンペーン対象店でPayPayアプリで決済する事で、ポイント還元率アップなどの特典の恩恵を受ける事が可能です。

このノボリは目立つので見た事がある方も多いと思いますが、これがある=超PayPay祭の実施期間である事が分かります。
超PayPay祭の対象店舗は公式ページでも確認できる他、PayPayアプリ内からもマップ上に表示する事が可能です↓

超PayPay祭を実施している対象店舗は多岐に渡り、飲食店なら「すかいらーく系列のファミレス」や「松屋」「魚民」などの居酒屋から「スタバ」などのカフェの他、Uber Eat、松弁ネットやマックなどの事前注文&店舗受取まで対象になっています。

「どのサービスも使わない」という人は居ないんじゃないかというくらいに多くの店舗が超PayPay祭の対象店舗となっており、ポイント還元率がアップしているので、超PayPay祭中は買い物するお店に登りが無いか確認すると良いと思います。
➁ 1日1回引ける超PayPay祭スピードくじ
2021年10&11月の超PayPay祭では、以下の期間中だけ1日1回引けるスピードくじも実施しています↓

「超PayPay祭スピードくじ」の実施期間:2021年10月18日~11月14日
期間中であれば以下のページにYahoo!IDでログインする事で、1日1回スピードくじを引くことができます。
以下は自分が試しにスピードくじを引いた時の結果ですが、この時はPayPayフリマの1000円OFFクーポンが当たりました↓

獲得したクーポンは約1か月ほどの有効期限がある他、クーポン一覧から確認可能です。そしてスピードくじの特賞は日替わりですが、この日はこんな感じでかなり豪華ですね↓

取り合えずブックマークして毎日引きましょう!
➂ 最大38%還元も!YahooショッピングやPayPayモールでの買い物でPt還元率アップ
「PayPayモール」とはPayPayのネットショッピングモールですが、超PayPay祭期間中はPayPayポイントの還元率がかなりアップし、最大でなんと38%還元まで上がります。(Yahooショッピングも)

過去の超PayPay祭でも最大40%還元を実施していた時期がありましたが、それに迫るポイント還元率ですね。

今回の超PayPay祭での最大還元ポイントである「38.5%ポイントの還元率」の内訳は以下の通りとなっており、自分が今どのくらいの還元率で買い物ができるかはPayPay公式ページでも確認可能です↓
自分の還元率の確認ページ:還元率最大38%! | 超PayPay祭
「倍!倍!ストア」は事前エントリー必須なので、取り合えずでもエントリーを!

特に、事前に対象ストアで買い物をしておくことで還元率がアップする「倍!倍!ストア!」は事前エントリーが必要になるので、とりあえずでも以下のページでエントリーだけしておきましょう↓(エントリーして放置でもデメリットないので)

「倍!倍!ストア」に関する詳細は別ページで解説していますが、特に29日は還元率+15%となるのでかなり狙い目です↓
[kanren postid="9623"]15%還元を実施している対象店は以下のページから確認できます↓
➃ 毎週日曜日開催のタイムセール
毎週日曜日だけ限定開催されている「タイムセール」では、以下のように決まったタイムセール商品が大幅割引で買い物可能になっています↓

もちろんタイムセール品なので、在庫に限りがある&事前告知ありなので競争率は高く、大体は直ぐに売り切れてしまいます。
欲しいタイムセール品があったら日曜のタイムセールにスタンバイしておきましょう。またタイムセールのページからLINEアプリ登録する事でセール情報を直接受け取れます。
➄ PayPayアプリ内で発行できる割引クーポン【PayPayクーポン】
PayPayアプリ内では「PayPayクーポン」と呼ばれる割引クーポンを発行できます(「ホーム」>「クーポン」より)が、超PayPay祭期間中はより割引率の高いクーポンが獲得可能になっています。
位置情報を参照して近くの店のクーポンを優先的に表示してくれるのでかなり便利です。自分はガストによく行くのですが、5%割引クーポンにお世話になっています。
➅ PayPayアプリの新規DL&登録で500円分
以前は常設されていた「PayPay初回ダウンロード&本人確認でポイントが貰えるキャンペーン」ですが、今は超PayPay祭期間中に実施されています。

もしまだ「PayPayアプリ使ってないよ」という人がいれば、とりあえず500円分ポイント貰えるのでダウンロードだけしてしまいましょう。
[PayPay-DL-btn]【現在終了 2021年夏開催分】「夏のPayPay祭り」で常時最大10%還元(~2021.7.25)
PayPay利用者ならお馴染みの「PayPay祭り」ですが、2021年夏のPayPay祭が2021年7月に開催されています。
参考:夏のPayPay祭り
2021年のPayPay祭は3月にLINE統合記念の「超PayPay祭」を実施していましたので2021年2度目の開催となります(2021年春の超PayPay祭の時の内容は以下ページで解説↓)
[kanren postid="6796"]そして7月の夏のPayPay祭の特典内容の大きい部分をまとめるとこんな感じです↓
「夏のPayPay祭」 特典内容 | 通常PayPay利用者 | ソフトバンク& ワイモバイル利用者 |
➀ セブンイレブン (PayPay支払で還元) | 購入額の5% (1回100円上限 期間中,1000円上限) | 購入額の10% (1回100円上限 期間中1,000円上限) |
➁ 様々な店舗で還元 松屋,日高屋,Uber,家電量販店など | 5% | 10% |
➂ PayPayモールで買い物 | 最大37% | 最大37% |
➃ PayPayジャンボ 買い物時にクジ | 最大100% | 最大100% |
順番に解説していきましょう↓
➀【セブンイレブン限定】ayPay払いで5%還元 ワイモバ&ソフバン利用者は10%還元

夏のPayPay祭りの1つ目の特典は「セブンイレブンでPayPay払いで5~10%ポイント還元」です。

シンプルにセブンで買い物時にセブンイレブンアプリでPayPayQRコード決済するだけで、購入金額の5~10%がポイント還元されるので、特にエントリーなどもなく勝手に還元されます。
前期の通り還元率は通常のPayPay利用者とソフトバンク&ワイモバイル利用者で以下のように違います↓
【セブンイレブン 夏のPayPay祭の還元特典一覧】
通常PayPay利用者 | ソフバンワイモバ利用者 Yahooプレミアム利用者 | |
還元率 | 5% | 10% |
還元上限 | 1回あたり100円まで 期間中1,000円まで |
参考:セブンイレブン×PayPay |【夏のPayPay祭り】
また、還元ポイントの上限も設定されており「1回当たり100円まで」「期間中1,000円まで」となっているので、2000円以上(優遇者は1,000円以上)の買い物をするなら複数回に分けた方がいいですね。
【注意】セブンイレブンアプリでPayPay払いしないと最大10%ポイント還元にはならない
ここだけ注意点があって、セブンイレブンアプリ経由でPayPay払いをしないと「夏のPayPay祭」のポイント還元率になりません。
僕は知らずにセブンイレブンのレジでPayPayアプリでバーコード決済してしまい、通常のPayPay還元率(0.5~1%程度)でぴえんに💦
セブンイレブンで「夏のPayPay祭り」の最大5%還元(ソフトバンクワイモバイル利用者は10%還元)の特典を受けるには、セブンイレブンアプリをインストールして、アプリ内から支払う必要があります。

と言っても設定は5分くらいで簡単にできます(以下手順です↓)
1.セブンイレブンアプリのインストール
2.アプリ内から新規会員登録⇒メール認証⇒会員情報入力
3.アプリ内からPayPayボタンを押してPayPayと連動設定


あとはセブンで買い物した際に、レジでセブンアプリを起動⇒PayPayボタンから表示されるバーコードを読み取ってもらえば決済できます。

僕も今回の件で初めてセブンイレブンアプリをインストールして使いましたが、セブンの割引クーポンとか使えるので普通に便利ですね。
セブンはよく使うので次回からクーポンもチェックしてみようと思います。(次回のPayPay祭でも使いそうですし)
➁【松屋・日高屋などのお店】PayPay払いで5%還元 ワイモバ&ソフバン利用者は10%還元
続いてはセブンイレブン以外のお店(実店舗)でも同じようにPayPay払いで5%還元(ソフバン&ワイモバ利用者は10%還元)のキャンペーンも実施しています。
対象店舗は以下の飲食店や家電量販店、食品通販や電子書籍や音楽配信サービスなど多岐に渡り、還元率はいずれも5%以上(優遇者は10%以上)となっているので、必要なものはここでPayPay払いで買いたいところ↓
サービス | 通常還元率 | SB&Y! 利用者還元率 | 1回上限 | 期間上限 |
松屋&松乃屋 | 5% | 10% | 500円 | 2000円 |
かっぱ寿司 | 5% | 10% | 1000円 | 1000円 |
ココス | 5% | 10% | 1000円 | 3000円 |
日高屋 | 5% | 10% | 1000円 | 5000円 |
銀だこ | 5% | 10% | 3000円 | 5000円 |
Uber Eats | 5% | 10% | 3000円 | 5000円 |
ピザハット | 5% | 10% | 3000円 | 5000円 |
エディオン | 5% | 10% | 1000円 | 5000円 |
コジマ | 5% | 10% | 1000円 | 5000円 |
Joshin | 5% | 10% | 1000円 | 5000円 |
ソフマップ | 5% | 10% | 3000円 | 5000円 |
ビッグカメラ | 5% | 10% | 1000円 | 5000円 |
ヤマダ電機 | 5% | 10% | 1000円 | 5000円 |
成城石井.com | 5% | 10% | 3000円 | 5000円 |
松屋(松弁ネット) | 5% | 10% | 500円 | 2000円 |
サンプル百貨店 | 10% | 15% | 3000円 | 5000円 |
ebookjapan | 20% | 25% | 3000円 | 5000円 |
コミックシーモア | 20% | 25% | 3000円 | 5000円 |
BookLive | 5% | 10% | 3000円 | 5000円 |
mora | 5% | 10% | 3000円 | 5000円 |
ちょっと多すぎて書くの大変なので、PayPay払いが美味しい店舗を以下の公式ページで確認してみて下さい↓ どこかは当てはまるはず。
参考:夏のPayPay祭り対象サービス一覧 | PayPay公式
僕は昼飯は職場近くの松屋で食べるので、ありがてぇです↓

節約をコツコツ積み重ねるのがいいですね。
➂ PayPayモールで買い物すると最大37%ポイント還元に!
毎度のPayPay祭の目玉となるのが「PayPayモール」や「Yahooショッピング」でネットショッピング時の還元率でしょう!
Yahooショッピングはこちらから
PayPayモールはこちらから
PayPay祭時のPayPayモールは最も熱のあるところで毎回最大30%とか最大40%とかとんでもない還元率になるのですが、今回も突っ込んできましたか。(過去にも沢山還元されています↓)
[kanren postid="6796"]今回の最大37%還元の内訳はこんな感じになっていました↓
ソフトバンク | ワイモバイル | 付与上限 | |
5のつく日キャンペーン※4 | 4% | 4% | 5,000円相当/日 |
ソフトバンクスマホユーザー特典※4※5 | 10% | – | 1,000円相当/日 |
ソフトバンクスマホユーザーじゃなくても※4 | – | 5% | 1,000円相当/日 |
7/25の倍!倍!ストアにエントリーして対象ストアでお買い物※4 | 10% | 10% | 10,000円相当/日 |
PayPayモールでお買い物※4 | 2% | 2% | 5,000円相当/月 |
Yahoo!プレミアム会員 | 2% | 2% | 5,000円相当/月 |
ワイモバイルEnjoyパック加入特典※6 | – | 5% | 1,000円相当/月 |
PayPay残高でのお支払い※4※7 | 1% | 1% | 7,500円相当/回・15,000円相当/月 |
ストアポイント(Tポイントでの付与) | 1% | 1% | – |
事前に倍!倍!ストア(要エントリー)の対象ストアでお買い物※4 | 3% | 3% | 5,000円相当/期間 |
対象サービス利用(前月の条件達成が必要)(Yahoo!ショッピングでのお買い物は+1%)※4※8 | 2% | 2% | 5,000円相当/月 |
クレジットカード利用(前月の条件達成が必要)(Yahoo!ショッピングでのお買い物は+1%)※4※8 | 2% | 2% | 5,000円相当/月 |
合計最大 | 37% | 37% | – |
最大還元率の37%にするのは難しいですが、最大じゃなくても充分に還元率は高いですね。
➃ PayPayジャンボ復活!対象店でPayPay払い時に最大100%ポイント還元
そして今回のPayPay祭で復活して地味に嬉しいのが「PayPayジャンボ」です。
以前PayPayで定期的に開催されていた「PayPayジャンボ」は、対象店でPayPay支払い時にアプリ内で抽選が行われ、当たった等級に応じて決済金額が還元されるクジ的なキャンペーンです。
参考:PayPayyジャンボ全額返ってくるキャンペーン | 夏のPayPay祭公式
7月のPayPay祭で期間限定で復活した「PayPayジャンボ」も同じ仕様で、対象店でPayPay支払いで買い物時にアプリ内で抽選が行われ、最大で10万円相当のポイントが還元されるというものです。
実施期間:2021年7月1日~24日中まで
具体的には対象店でPayPay払いで決済時に3回に1回アプリ内で抽選が行われ、以下の1~3等のどれかが当たります↓
PayPayジャンボ | 還元率 |
1等 | 決済金額の100% |
2等 | 決済金額の10% |
3等 | 決済金額の1% |
キャンペーン期間中、PayPay決済をご利用いただいた際に3回に1回の確率で以下のいずれかがあたる抽選を実施します。
当選者には次の内容でPayPayポイントを付与します。
1等の「決済金額の100%還元」なんて当たるのか怪しいと思いきや、以前のPayPayジャンボで1回当てた事があるのでそこまで低い確率でもなさそうです。
対象店には期間中は上記の金色のバナーが貼ってあるので、PayPay払いで抽選を楽しみましょう🎵
還元される「PayPayボーナスライト」は有効期限60日!付与タイミングは翌月20日前後
今回の夏のPayPay祭に限らずですが、PayPayで還元されるポイント「PayPayボーナスライト」には注意点があります。
PayPay内のポイントには以下のように種類があり、特長もそれぞれ異なります↓
PayPayポイントの種類 | 有効期限の有無 | いつ反映されるか | 入手方法 |
PayPayマネーライト | 期限なし | 即時反映 | ヤフーカード(クレカ)やYahoo!ウォレットの預金払い用口座からPayPay残高へのチャージ時のポイント 「PayPay残高を送る機能」や「わりかん機能」で使え、送った相手側でもPayPayマネーライトとして扱われる |
PayPayボーナス | 期限なし | 翌月20日前後 | 特典やキャンペーン等でPayPay残高に進呈された残高ポイント 「PayPay残高を送る機能」や「わりかん機能」では使えないポイント |
PayPayボーナスライト | 期限あり (付与日の翌日から60日間) | 翌月20日前後 | 特典やキャンペーン等でPayPay残高に進呈された残高ポイント「PayPay残高を送る機能」や「わりかん機能」では使えないポイント |
参考:ボーナスライトって?PayPayポイント4種類の有効期限&いつ付与される?
中でも還元ポイントは全て一番下の「PayPayボーナスライト」になっており、60日という有効期限が存在します。
PayPay支払い時は「PayPayボーナスライト」から使われていくので、定期的にPayPayで買い物をしていれば勝手に使われているのでそこまで問題にはなりません。
ただ、PayPay払いをほとんどしない人は、60日後に消滅してしまうので「PayPayボーナスライト」の有効期限は確認しておいたほうが良さそうです。
またこのPayPayボーナスライトは出金・譲渡不可なので、買い物にのみ使えるポイントとなっています。