イオンモバイルに学割はある?学生は学割の有無でいくら安くできる?

イオンモバイルに学割はある?学生が安く使うための方法?
美魔女ママ
美魔女ママ
子供に「イオンモバイル」って格安スマホを買おうと思うんだけど、学割みたいな割引ってないの?
「イオンモバイル」と言えば業界最低水準の月額料金と豊富な料金プランに定評のある格安SIMです。
 
格安SIMで学割キャンペーンを実施している会社は少ないですが、イオンモバイルは2021年には1月~5月まで『学割キャンペーン』を実施していました。
元量販店員 りょう
元量販店員 りょう
他にもイオンモバイルには様々な割引キャンペーンや店頭の独自キャンペーンも確認できたので、今回イオンモバイルの割引方法についてまとめてみました💡
元量販店員 りょう
元量販店員 りょう

小中学生の初スマホで迷ったらコレ♪
月1,100円の学生用格安スマホ『トーンモバイル』↓

月額1100円で使える学生向け格安スマホ「トーンモバイル」のバナー_2021年4月のTONEe21バージョン専用スマホ「TONE e21」が21,780円⇒9,980円に大幅値下げ中♪在庫限りなので是非🎵
↑詳細は公式ページで確認してみて♪

イオンモバイル_ロゴ
追記:
イオンモバイルの2023年春向けの学割キャンペーンは現在実施は確認できていません。イオンモバイルの学割キャンペーンが確認でき次第このページに追記していきます。

先に結論から述べると、現在イオンモバイルでは学割にあたるキャンペーンは実施していません

後述するように2021年には1~5月末まで『3年学割』というキャンペーンを実施していましたが、それ以降から現在まで学割キャンペーンは実施されていません。

イオンモバイルに学割はないけど、元々安いし頻繁に割引キャンペーンが実施されてる♪

前述のようにイオンモバイルでは学割キャンペーンは現在実施されていませんが、格安SIMは元から料金を限界近くまで値下げして提供しているので、「これ以上安くするのは難しい」というレベルまで安いです。

特にイオンモバイルは格安SIMの中でも業界最低水準の月額料金なので、正直なところ他の通信会社で学割で割引するよりもイオンモバイルの方が安い場合が殆どです。(以下にイオンモバイルの料金載せておきます↓)

【イオンモバイルの料金プランメモ】
イオンモバイルの料金プラン「さいてきプラン」1~10GBの料金一覧
イオンモバイルの料金プラン「さいてきプラン MORIMORI」10~50GBの料金一覧

月5GBが月額1,298円なのでかなり安いですね。動画をスマホでバンバン見る人でもなければ月5GBもあれば十分でしょうし、余ったギガも翌月に繰り越されるので無駄になりません。

またイオンモバイルは安いのに加えて割引キャンペーンも頻繁に実施しています。

キャンペーンの特典や時期はバラバラ(ポイントが貰えたり、割引されたり)なので、申込の時期によって各自でイオンモバイルの公式キャンペーンページを確認してみて下さい↓

参考:キャンペーン一覧 | イオンモバイル公式サイト

イオンモバイルの『3年学割』キャンペーン(25歳以下限定):3年間+1GB増量&最大5,000 WAONポイント

過去にイオンモバイルでは2021年1月15日~5月31日まで『3年学割』キャンペーンを実施していました。

イオンモバイルの3年学割の公式バナー

2021年前半に実施されていたイオンモバイルの「3年学割」のキャンペーン内容は、25歳以下限定で3年間通常プランにギガ容量を1GB増加するという特典内容になっています。

キャンペーン名:イオンモバイル「3年学割」
実施期間:2021年1月15日(金)~5月31日(月)
キャンペーン特典:対象プランのギガ容量が3年間+1GB増加
対象者:25歳以下or 25歳以下の家族を利用者として契約した方

また上記のキャンペーン期間中にイオンモバイルの「3年学割」対象プラン申込で、以下のWAONポイントをプレゼントされます。

新規契約:3,000 WAONポイント
MNP契約:5,000 WAONポイント

ちなみにイオンモバイルでは2020年にも「3年学割」キャンペーンが実施されていました↓

参考:イオンモバイル【3年学割】提供条件書(PDF)

そもそも学割キャンペーンを実施している格安スマホは少ない

そもそも大手キャリア(ドコモ,au、ソフトバンク)では18歳以下や22歳以下などを対象に「学割キャンペーン」を実施していますが、実は格安SIMで学生向けの割引キャンペーンを実施している携帯会社はかなり少ないです。

数少ない学割キャンペーンを実施している格安スマホについては以下のページで比較解説しているので、「どうしても学割キャンペーンのある格安スマホがいい」という方は参考にしてみて下さい↓

学割がある格安スマホを徹底比較最新版

最新2023年春の学割が使える格安スマホ4社を比較!Y!やUQでiPhone狙い♪

イオンモール等の家電コーナーで店頭独自キャンペーンで1万円分のイオンポイント特典キャンペーンを確認

またイオンモバイルと言えば全国のイオン店舗でも申し込みができる格安SIMです。

イオンの店舗によって異なるとは思いますが、都内某所のイオンモールの家電コーナーにて、イオンモバイルの店舗独自申込キャンペーンが実施されているのを確認しました↓

イオンモールでイオンモバイルの店舗申込特典キャンペーンが実施されていた

他社からイオンモバイルへ乗りかえ(MNP)をして、対象スマホを購入する事で10,000円分のWAONポイントが貰えるという店舗独自で実施しているキャンペーンです。(期間限定で実施しているキャンペーン)

もしイオンモバイルに他社から乗り換え(MNP)を検討しているなら、店頭のキャンペーンを探してみるのもいいかもしれまません。

イオンモバイル店舗一覧

小中学生の初スマホで迷ったらコレ♪
月1100円の学生用格安スマホ『トーンモバイル』↓

月額1100円で使える学生向け格安スマホ「トーンモバイル」のバナー_2021年4月のTONEe21バージョン
TONEの最新キッズスマホ「TONE e22」在庫あります!
↑詳細は公式ページで確認してみて♪