LIBMO(リブモ)には学割はある?学生は学割の有無でいくら安くできる?

LIBMO学生応援プログラム
美魔女ママ
美魔女ママ
子供に「LIBMO」って格安スマホを買おうと思うんだけど、学割みたいな割引ってないの?
LIBMO(リブモ)と言えば安定のドコモ回線の格安SIMですね🎵
 
LIBMOは2019年2月15日~2021年3月14日まで『LIBMO学生応援プログラム』という18歳以下限定でプラン料金を割引するキャンペーンを実施していましたが、現在は学割キャンペーンは実施していません
元量販店員 りょう
元量販店員 りょう
美魔女ママ
美魔女ママ
LIBMOは今は学割キャンペーンをやってないのね。
とは言えLIBMOは他のドコモ回線系格安SIMと比較しても安価なプラン料金や、データシェア可能なプランもあるので家族利用にも向いているので学生のスマホデビューを安くするにはうってつけです💡
元量販店員 りょう
元量販店員 りょう
リブモは現在「最大2万円相当還元プログラム」やってます!LIBMO
詳細はLIBMO公式ページを確認してください↑

LIBMOのロゴ(logo)
追記:
LIBMOの2023年春向けの学割キャンペーンは現在実施は確認できていません。LIBMOの学割キャンペーンが確認でき次第このページに追記していきます。

先に結論から述べると、現在LIBMO(リブモ)では学割にあたるキャンペーンは実施していません

後述するように2019年2月15日~2021年3月14日まで『LIBMO学生応援プログラム』というキャンペーンを実施していましたが、それ以降から現在まで学割キャンペーンは実施されていません。

LIBMO(リブモ)に学割はないけど、元々安いし頻繁に割引キャンペーンが実施されてる♪

前記の通りLIBMO(リブモ)には学割キャンペーンは無いものの、LIBMOでは様々なキャンペーンを実施しています。

キャンペーンの特典や時期はバラバラ(ポイントが貰えたり、割引されたり)なので、申込の時期によって各自でLIBMOの公式キャンペーンページを確認してみて下さい↓

参考:キャンペーン情報 | LIBMO公式サイト

参考までに、LIBMOで2022年末~2023年前半まで以下のようなキャンペーンも実施されていました↓

【LIBMOで実施している申込キャンペーンメモ】

「最大2万円相当還元プログラム」:最大20,000TLCポイント(2万円相当)をプレゼント (終了日未定)
「LIBMOお友達紹介プログラム」:LIBMO利用者が紹介コードで紹介すると双方に特典(2018.11.7~終了日未定)

LIBMO最新のキャンペーン情報は公式ページで確認できるので、まずはお得度の高そうなキャンペーンが実施されていないか確認してみる事をお勧めします。

LIBMOの料金プランは全通信会社中でも屈指の安さ🎵

そもそもキャンペーンの有無以前にLIBMOのプラン料金は以下のようにかなり安いので、普通に使っていてもかなりの節約になりますが↓

【LIBMOの料金プラン一覧】
LIBMOの料金プラン一覧
参考:LIBMOの料金プラン一覧

ライトユーザーなら月3GBで月額980円(LINEMOのミニプランと同じ料金設定)で充分ですし、平均的なユーザーでも月8GBの月額1,518円プランで充分でしょう。

もし動画をスマホでバンバン見る人でも、月20GBプランや月30GBプランもあるので月2~3千円前後で使えるので料金プランが相当安い事が分かります。(余ったギガも翌月に繰り越されるので無駄になりません)

【現在終了】LIBMOの学生向け『LIBMO学生応援プログラム』キャンペーン⇒18歳以下なら最大1,000円×13カ月の割引に

また過去にLIBMOでは18歳以下を対象とした学生向け『LIBMO学生応援プロジェクト』というキャンペーンを実施していました↓

LIBMO学生応援プログラム

現在こちらのキャンペーンは公式サイトにキャンペーンページが存在しないですが、LIBMO公式ブログの方で「LIBMO学生応援プログラム」の詳細が記載されていましたので紹介します↓

【中高生におすすめ】学割のある格安SIMならLIBMOが最適!

このLIBMOの学割キャンペーンは2019年2月15日~2021年3月14日まで実施されていた割引キャンペーンで、対象プランによっては最大1,000円(税抜)の割引が13カ月間継続するという学割特典が受けられました↓

学割対象プラン月額プラン料金学割の割引特典
「6GBプラン」月額2,180円-600円×最大13ヵ月割引
(合計7,800円割引)
「10GBプラン」月額2,980円-800円×最大13ヵ月割引
(合計10,400円割引)
「20GBプラン」月額4,680円-1,000円×最大13ヵ月割
(合計13,000円割引)引

LIBMO学生応援プログラムとしては以下の2つの条件を満たす必要がありました↓

【LIBMOのLIBMO学生応援プログラムの適用条件】

利用者の年齢が18歳以下
申込プランは「音声通話付SIMの6GB、10GB、20GBのどれか)

格安SIMで1万円クラスの学割キャンペーンを実施している通信会社は珍しいですが、残念ながらこちらの「LIBMO学生応援プログラム」が2021年3月14日を以って終了しています。残念。

割引プログラムの受付終了のお知らせ | LIBMO公式サイト

そもそも学割キャンペーンを実施している格安SIMは少ない

学割キャンペーンは主に大手キャリア(ドコモ,au、ソフトバンク)やサブブランド(Y!モバイル、UQモバイル)で22歳以下や18歳以下を対象に実施しています↓

【2023年春の学割キャンペーン(U22)一覧表/大手キャリア編】
キャリアU22割引名
(学割相当)
特典内容
docomo_ロゴ現在終了
「ドコモ青春割 U22」
(2022.12.1~2023.4.2)
特集ページへ
「ギガホプレミア(月額7,205円)」が3か月間3,839円割引(合計11,517円割引)
au_ロゴ「auスマホ応援割 U22」
(2022.12.1~2023.6.12)
特集ページへ
機種代金を最大10,120円割引)
ソフトバンク_ロゴ現在終了
➀「スマホおトク割」(22歳以下)
➁「20GBデビュー割」(22歳以下)
➂『U22 Web割』(22歳以下)
(2022.11.16~2023.5.31)
特集ページへ
➀:全スマホ代が10,080円割引
➁:「スマホデビュープラン+」が1年間割引
➂:対象のスマホ代を最大21,600円割引
Ymobile_ワイモバイル_ロゴ現在終了
「ワイモバ親子割2023」(U18)
(2022.11.18~2023.5.31)
特集ページへ
シンプルM&L申込で最大13カ月間月額1,100円割引
同回線グループの家族にも同じ割引
UQモバイル_ロゴ_横長現在終了
「UQ親子応援割」(U18)
(2022.11.18~2023.5.31)
特集ページへ
1回線目:プランM:-550円×12か月割引
/プランL:-770円×12か月割引
2回線目以降:プランM:-1,738円×12か月割引
/プランL:-1,958円/月×12か月割引

対して、格安スマホは元から料金を限界近くまで値下げして提供しているので、「これ以上安くするのは難しい」というのが本音でしょう。

事実数百社あると言われる格安SIMで、学生向けの割引キャンペーンを実施している通信会社はかなり少ないです。

数少ない学割キャンペーンを実施している格安SIMについては以下のページで比較解説しているので、「どうしても学割キャンペーンのある格安SIMがいい」という方は参考にしてみて下さい↓

学割がある格安スマホを徹底比較最新版

最新2023年春の学割が使える格安スマホ4社を比較!Y!やUQでiPhone狙い♪

LIBMOの契約を申し込めるのは18歳以上(高校生は不可)でクレカを持っている人

またLIBMOを学生が契約するにあたって本人名義での契約可否などの部分も気になると思うので解説していきます。

そもそもLIBMOを未成年が契約するためにはいくつかの条件があり、

LIBMOは契約者本人名義のクレジットカードしか対応していない
LIBMOに本人名義で申込が可能なのは18歳以上

順番に解説していきます↓

LIBMOの支払方法はクレカのみ(デビット/プリペイド不可)&契約者名義のみ⇒18歳以上&クレカ有なら本人名義で契約可

まずLIBMOで対応している支払い方法は「クレカ決済のみ」となっています。

クレジットカード(クレカ)

通信会社の中にはクレカ以外でも「デビットカード」や「口座振替(銀行引落)」に対応している会社もありますが、OCNモバイルONEは「デビットカードやプリペイドカードでの登録は不可」となっています。

対象の光回線を契約しているなら「ISPまとめて請求」が可能

一応「ISPまとめて請求」という支払い方法も選択可能ではありますが、こちらはLIBMOの別サービスである光回線を契約している場合に光回線の支払いに合算するという方法です。

以下の回線契約がある場合は検討できます↓

■まとめて請求対象となる回線
【TNC】
・TNCヒカリ
・フレッツ光対応サービス
・TNCケーブルひかり
・ひかりdeネット対応サービス
・コミュファ光対応サービス
 
【@T COM(アットティーコム)】
・@T COM(アットティーコム)ヒカリ
・フレッツ光コース
・auひかりコース

という事で、基本的にはLIBMOでは本人名義のクレジットカードがないと契約することができませんのでご注意を。

特に2022年4月より成人年齢が20歳⇒18歳に引き下げられたことで、満18歳以上(高校生は除く)であれば親の同意なしでクレジットカードを作ることが可能になっています。

もし現在18歳以上でクレジットカードを持っていないのであれば、今後クレジットカードの出番は多くなるのでまずは楽天カードなどを持っておいて損はないと思いますよ↓ (使い過ぎやリボ払いには超注意ですが)

楽天カード

ポイントとしては以下の通りです↓

【ポイントまとめ】

LIBMOで申込が可能なのは、18歳以上(高校生除く)で本人名義のクレジットカードを持っていれば可能

<18歳未満の方のご契約について>
 
18歳未満の名義での契約は受け付けておりません。

18歳未満の未成年がLIBMOを使いたい場合⇒保護者名義で契約&子供を利用者登録

もしLIBMOの利用者が18歳未満の場合、以下の方法でLIBMOを契約する事ができます🎵↓

保護者名義でLIBMOを契約し、子供を利用者として登録する

18歳未満の未成年がLIBMOを使いたい場合、「保護者名義で契約し、子供を利用者登録」という形で利用する事が可能です↓

未成年が格安SIMを使う場合、保護者が契約し、子供を利用者登録する形になる

この場合「契約者は保護者」となり、支払いも保護者名義の支払いとなります。(基本的には18歳未満が本人名義で契約できる格安SIMはありません)

詳しくは以下のページでも解説しているので、参考にしてみて下さい↓

【学生子供向け】18歳未満(未成年)&クレカ無し&本人名義で契約可能な格安スマホ(格安SIM)は?

【学生子供向け】18歳未満(未成年)&クレカ無し&本人名義で契約可能な格安スマホ(格安SIM)は?

リブモは現在「最大2万円相当還元プログラム」やってます!LIBMO
詳細はLIBMO公式ページを確認してください↑

小中学生の初スマホで迷ったらコレ♪
月1100円の学生用格安スマホ『トーンモバイル』↓

月額1100円で使える学生向け格安スマホ「トーンモバイル」のバナー_2021年4月のTONEe21バージョン
TONEの最新キッズスマホ「TONE e22」在庫あります!
↑詳細は公式ページで確認してみて♪