『2023年6月最新』ワイモバイルのキャンペーン&キャッシュバック特典

ワイモバイルのキャンペーン&キャッシュバック特典

ソフトバンクグループの格安SIMとしても有名な『ワイモバイル』ですが、複数の申し込みキャンペーンを狙う事で時期によっては1万円分以上のPayPayポイントを狙えます💡

特に繁忙期シーズンのこの時期は多くのキャンペーンを実施しており、特典の総額も大きく乗り換えや新規契約をするのにうってつけの時期となっています🔥

ワイモバイルの申込キャンペーン特典の大半がPayPayポイントですが、以下の一部のキャンペーンでは現金等のキャッシュバックが狙えます↓

 

『2023年6月』ワイモバのキャッシュバック特典

➀.【現在変更】公式オンラインストアで「SIMのみ契約」特典が最大12,000円現金キャッシュバックに変更 (詳しく見る)
➁.ワイモバイルの代理店「ヤングモバイル」や「ワイステーション」限定の現金キャッシュバックキャンペーン(詳しく見る)
➂.量販店のキャンペーン(一部ポイントキャッシュバック有り)(詳しく見る)
➃.SIMスターターキット:7000円現金キャッシュバック(期間限定で12,000円に増額)(詳しく見る)

過去最大級🎵 公式オンライン限定
SIMだけ契約で最大23,000円分のPayPay特典でかなり狙い目な時期です💡

ワイモバイル(Yahooモバイル)_公式バナー
ワイモバイルオンライン申込で初期費無料♪
安いSoftBank=ワイモバイルを確認してみて↑

まず混同しないように解説しておきますが、ワイモバイルは申込窓口は複数あってそれぞれで独自キャンペーンを実施している事で有名です。

2023年現在でワイモバイルに申し込むための窓口は全部で以下の5つが存在します↓

ワイモバイルの申込窓口完全版

店頭で一番分かりやすいのは街中のワイモバイルショップでしょう。最近では街中のソフトバンクショップにワイモバイルが併設されているケースも多いです。他にも家電量販店などでもワイモバイル窓口を見かけますね。

ソフトバンクショップでワイモバイルも取り扱っている店舗も増加している

ネット申込の窓口は3パターンあり、ワイモバイル公式のオンラインストアの他に、Yahooが運営するオンライン窓口『Yahooモバイル(ワイモバイルオンラインストア ヤフー店)』も存在します。

ヤフーモバイル(Yahooモバイル)とワイモバイルの違い&どっち申込が得か徹底比較

ヤフーモバイル(Yahooモバイル)とワイモバイルの違い&どっち申込が得か徹底比較

2020.05.10

そして今回最大キャッシュバック特典が狙える方法が、ワイモバイルの正規代理店としてオンライン窓口となっている『ヤングモバイル』と『Yステーション』です。

ヤングモバイル&Yステーションのロゴ

ワイモバイルのキャッシュバックキャンペーンは4種類

各申込ルートで実施しているキャンペーンも常時変わっていく=横断的に把握する事が難しいのですが、複雑なワイモバイルのキャンペーン全体を条件別で以下のページにまとめてみましたので、特典を最大限ゲットする参考にしてください↓

ワイモバイルキャンペーンでPaypay特典を最大限貰う方法最新版

複雑なワイモバイルのキャンペーンPayPay特典を最大額貰う方法『2023年6月最新版』

2020.03.08

中でもキャッシュバック特典が付くキャンペーンは前述の通り以下の3パターンとなっています↓

【ワイモバでキャッシュバックが狙えるパターン】

【現在終了】➀.公式オンラインストアでSIM単体契約時に最大12,000円現金キャッシュバック+3,000PayPay
➁.正規代理店経由の特典⇒最大20,000円現金キャッシュバック
➂.一部の家電量販店の独自特典⇒店舗によるが10,000円ポイントバックが目安
➃.Amazon等で販売の「スターターキット」特典⇒7,000円現金キャッシュバック(期間限定で12,000に増額)

上記のキャッシュバック特典がつく3パターンを順番に見ていきましょう↓

【現在終了】➀ワイモバイル公式オンラインストアで「SIM契約特典」が最大15,000円の現金キャッシュバックに増額変更(2022.3.1~)

2022.7追記:
こちらのキャンペーンは2022年6月で終了しており、現在は「キャッシュバック特典」ではなく「PayPayポイント」+「買い物時のPayPay還元率アップ」に変更され、その分最大特典額が20,000円分まで増額されています↓
 
復刻「PayPay20%上乗せ」で最大20,000PayPay特典再開!ワイモバ(Yahooモバイル)

復刻「PayPay20%上乗せ」で最大20,000PayPay特典再開🎵ワイモバ(Yahooモバイル)

2022.07.15

2022年3月1日よりワイモバイルにオンラインストアの申込特典が最大12,000円の現金キャッシュバックに変更&増額になりました🔥

Y!公式オンラインストアで最大12,000円キャッシュバック+3,000PayPayポイント_800

ワイモバイル公式のオンラインストアでSIM単体を契約時に適用される『SIMご契約特典』の特典内容が、2022年3月1日より増額&現金キャッシュバックに変更されました。

また2022年3月中(超PayPay祭期間中)は現金キャッシュバック特典が12,000円⇒15,000円に増額になっていたこともあり、超PayPay祭中だと申込特典が増量傾向にある事が分かります↓

ワイモバ公式オンラインストアでSIM単体契約で15,000キャッシュバックに増額2022.3

ワイモバ公式オンラインストアでSIM単体契約で15,000キャッシュバックに増額2022.3.1~

2022.03.04

事前エントリーの『新どこでももらえる特典』とも併用可能な上に、追加2,000円現金キャッシュバック特典の『タイムセール限定特典』と併せて最大12,000円分の現金キャッシュバックが貰えるようになりました。

申込方法によって貰える特典は以下のような内訳になります↓

【SIMカードのみ申込時の特典比較(公式オンラインストア申込時)】
Y!公式オンラインストア経由の申込特典新規契約のりかえ(MNP)MNP(SoftBank回線から)
SIMのみ契約時の特典
実施サイトキャンペーン名M/LM/LM/L
共通【新どこでももらえる特典】 (買い物でPayPay還元)5003,000
(IDで6,000にアップ)
5003,000
(IDで6,000にアップ)
5003,000
(IDで6,000にアップ)
Y!オンライン限定【SIMご契約特典】7/1~対象外6,0003,00010,000
(eSIMだと11,000)
対象外対象外
(特典合計)5009,000
(一部IDで12,000)
3,50013,000
(一部IDで16,000)
eSIMは14,000
(一部IDは17,000)
5003,000
(一部IDは6,000)
【SIMカードのみ申込時の特典比較(Yahooモバイル経由で申込時)】
Yahooモバイル経由新規契約のりかえ(MNP)MNP(SoftBank回線から)
SIMのみ契約時の特典
実施サイトキャンペーン名M/LM/LM/L
共通【新どこでももらえる特典】
(買い物でPayPay還元)
5003,000
(IDで6,000にアップ)
5003,000
(IDで6,000にアップ)
5003,000
(IDで6,000にアップ)
Yahooモバイル「SIMご契約特典」対象外5,0003,0005,000対象外対象外
「SIMご契約特典プラス」対象外5~18歳限定で5,000対象外5,000対象外対象外
「PayPay20%上乗せ特典」
(買い物でPayPay還元)
対象外5~18歳限定で7,000還元対象外7、000還元対象外対象外
(特典合計)5008,000
(一部IDで11,000)
5~18歳は20,000
(一部IDで23,000)
3,50020,000
(一部IDで23,000)
5003,000
(一部IDで6,000)

参考までに別窓口のYahooモバイル(ワイモバイル公式オンラインストアYahoo店)での申込特典の一覧表も並べてみましたが、Yahooモバイルの申込特典はPayPayポイントでの付与となっています。

ワイモバイルでSIMカードのみを契約する場合、公式オンラインストア経由でこれ以上の現金キャッシュバックはないと思われるので、公式オンラインストア経由でワイモバイルに申し込むのが最大特典となります↓

➁ヤングモバイル&Yステーション現金キャッシュバック特典:最大23,000円分

ワイモバイルのキャッシュバック特典として最も大きいのが、正規代理店『Yステーション』や『ヤングモバイル』を経由してワイモバイルを申し込むパターンです。

ヤングモバイル&Yステーションのロゴ

ワイステーション&ヤングモバイルに関しては別のページで詳しく解説していますが、正規代理店なので経由してワイモバイル公式へ申し込むことで両方の特典を受け取ることが可能です↓

ヤングモバイルやワイステーションを経由してワイモバイルへ申し込むことで最大2万円のキャッシュバック特典が貰える(条件有り)
ワイステーション経由でワイモバ申込で2万円CBがウマい🎵ただし注意点有

ワイステーション経由でワイモバ申込で2万円CBがウマい🎵ただし注意点有

2021.12.14

ヤングモバイルって何?キャッシュバック特典やワイモバイルとどっちがお得?

ヤングモバイルとは?Y!モバイルとどっちが得?キャッシュバック還元と料金比較

2019.08.25

そしてヤングモバイルもワイステーションも条件を満たすことで業界最大の2万円のキャッシュバック特典が貰えるのが最大のウリです↓

ヤングモバイルのキャッシュバックは業界最大2万円 ワイステーションの経由特典「現金キャッシュバック2万円」の表記

更に通常この手のキャッシュバック特典って契約後忘れたような時期に貰える事が多いんですが、ワイステーションは最短で開通の翌週振込で業界最速クラスとの事。

スマホのセット購入などで使ってしまっても、直ぐに特典が現金で振り込まれるのは確かにメリットとして大きいです。

『新どこでももらえる特典』やワイモバ公式キャンペーンとも併用可能

新どこでももらえる特典_公式バナー(2022.4以降Ver)

またYahooモバイルが実施している『どこでももらえる特典』とも併用可能なので、申込前に以下ページで事前エントリーをしておけば更に最大3,000円分のPayPay特典とも併用可能になっています↓

他にもワイモバイル公式が実施している「親子割」等の以下のキャンペーンとも併用可能です↓

参考:ワイモバイル公式キャンペーン一覧

ちなみに「Yahooモバイル」や「ワイモバイル公式オンラインストア」が独自に実施しているキャンペーンとは併用不可です。また「ワイモバ親子割」は「新どこでももらえる特典」とは併用不可です。(特典が多い親子割が優先される)

ヤングモバイルやYステーションのキャッシュバック特典の注意点⇒のりかえ&対象機種購入が条件

ここまで現金2万円キャッシュバックという美味しい話をしましたが、その分適用条件は限定されている点には注意が必要です。

“最大”2万円である点には注意が必要ですよ。
 
というのも実際に2万円のキャッシュバック特典が出るのは、「ワイモバイルで対象スマホをセット購入」して「大容量プランの”シンプルL”」を契約したケースです↓
元量販店員 りょう
元量販店員 りょう

Y!ステーションのキャッシュバック特典の料金表
参考:当店キャッシュバック内容と条件 | Yステーション公式

「SIMのみの契約」だったり「軽量プラン”シンプルS”契約」の場合には、他の申込ルートの方が特典は多くなるのでこの方法はお勧めできません。

➂.一部の家電量販店の独自特典」⇒店舗によるが1万円ポイントバックが目安

2つ目のワイモバイルのキャッシュバック特典ルートは、「〇〇電機」や「〇〇カメラ」といった大手家電量販店のワイモバイル窓口で独自に実施しているキャンペーン特典です。

ヤマダ電機の店頭の様子

詳しくは以下のページで解説しているのですが、店舗や時期にもよりますが大手家電量販店では1万円分の特典を準備していることが多々あります。

『ワイモバイル』ヤマダ電機&ヨドバシ&ビッグカメラのキャンペーン特典はお得?

2020.09.01

コストコ(COSTCO)のソフトバンク&ワイモバイルの申込キャンペーン情報

コストコ(COSTCO)のソフトバンク&ワイモバイルの申込キャンペーン情報

2022.02.28

ただしキャンペーン情報は量販店の公式ページなどには掲載されていないことが多く、店舗ごとに勝手に特典を出しているという事みたいです。

ヤマダ電機の店頭申込時のキャッシュバック特典は最大1万円までの記載があった

特典は色んなパターンがありますが、ヨドバシカメラなら「1万円分のヨドバシポイントバック」が過去にありました。

注意点としては量販店独自特典は、ソフトバンクやLINEMOなどソフトバンク回線系からの乗り換えは対象外なことがほとんどなので気を付けましょう。

➃.Amazonで販売しているスターターキット特典⇒現金7,000円キャッシュバック(期間限定で12,000に増額)

ワイモバイルには前述の5つの申込パターン以外に『SIMスターターキット(エントリーパッケージ)』と呼ばれるSIMカードが入った封のみが100円前後で販売されています。

ワイモバイルのスターターキットの写真

こちらはAmazonやYahooショッピング、Appleなどのネット販売以外にも、ヨドバシカメラやビッグカメラなどの家電量販店の店頭でも販売されており、同封のSIMカードを自力でネット開通して使う形式です↓

ワイモバイルのスターターキットの使い方_公式資料

そしてこの『スターターキット』でワイモバイルに申し込むことで以下の2つの特典が付きます↓

「ワイモバイルSIMスターターキットご成約特典」で7,000円キャッシュバック
【スターターキットの特典】

契約時に必要な契約事務手数料(3,300円)が無料
➀「Y!mobile SIMご契約特典」
申込時に契約タイプ&プランに応じて最大7,000円キャッシュバック

主に➀の「Y!mobile SIMご契約特典」で最大7,000円の現金キャッシュバックもらえます。(回線開通月の5か月後の末に契約者住所に普通為替証明書が送付されるので、郵便局やゆうちょ銀行などに持って行って現金に交換してもらう形式)

期間限定で対象店購入のスターターキットの特典が12,000キャッシュバックに増額

更に2021年12月よりワイモバイルスターターキットに『Y!mobile SIMお乗り換え特典』が追加されました。

12,000円キャッシュバック特典の「Y!mobile SIMお乗り換え特典」

これによって、前述の従来の『➀Y!mobile SIMご契約特典』とは別に、乗り換え(MNP)で『➁Y!mobile SIMお乗り換え特典』という追加の現金キャッシュバック特典が貰えます。

両方の特典を合計して最大で12,000円現金キャッシュバック特典を貰う事が可能です↓

CP特典新規契約乗り換え(MNP)
➀「Y!mobile SIMご契約特典」
(通常スターターキット特典)
対象外7,000円CB7,000円CB3,000円CB7,000円CB7,000円CB
➁「Y!mobile SIMお乗り換え特典」
(対象ストア購入&期間限定特典)
対象外対象外対象外3,000円CB1,700円CB5,000円CB
合計CB特典対象外7,000円CB7,000円CB6,000円CB8,7000円CB12,000円CB

ただし、こちらの『➁Y!mobile SIMお乗り換え特典』は、一部の対象ストア(AmazonやPayPayモール、Apple等)で購入したスターターキット限定のキャンペーンとなっており、キャンペーンの実施期間も設定されている点には注意が必要です。

参考:SIMスターターキット専用ページ | ワイモバイルオンラインストア

過去最大級🎵 公式オンライン限定
SIMだけ契約で最大23,000円分のPayPay特典でかなり狙い目な時期です💡

ワイモバイル(Yahooモバイル)_公式バナー
ワイモバイルオンライン申込で初期費無料♪
安いSoftBank=ワイモバイルを確認してみて↑