2022年4月よりワイモバイルの「新どこでももらえる特典」に「早トク」が追加され、シンプルSプラン申込時の特典が500PayPayポイントアップ(合計1,000PayPayポイント)となっています💡(詳細は後述)
ワイモバイルでは、多くのキャンペーンを実施している事でも有名です。
中でも申込前に公式ページで事前エントリーするだけで、契約後に3000円分のPayPayポイントが貰える『新どこでももらえる特典』について解説していきます。
「新どこでももらえる特典」はワイモバイル申込前エントリーが必要!具体的な流れ
「新どこでももらえる特典」は通常のキャンペーンと違って、ワイモバイルに申し込む前にYahoo! JAPAN IDを使って専用ページでエントリーする必要がある点に注意が必要です。(申込後にはエントリーできない)
Q.ワイモバイルに契約した後にエントリーしました。この場合は特典の対象となりますか?
A.申し訳ございません。ワイモバイルに契約後のエントリーは特典対象外です。
具体的には以下の流れで「事前エントリー」⇒「ワイモバイル申込」⇒「初期設定完了後に特典が貰える」という流れになります↓
ワイモバイル申込前に、Yahoo! JAPAN IDで専用ページからエントリーする。
※キャンペーン適用条件を満たしたYahoo! JAPAN IDでログインできていれば、以下のように「特典対象者です!」と表示されます↓
エントリー日の翌月末の有効期限までにワイモバイルの対象プラン(シンプルS/M/L)で申込を完了させる
※再エントリーも可能なので、ワイモバイルに申し込む可能性がある月ならとりあえずでもエントリー推奨
※店舗からでもネットからでも可
申込日の翌月末までに、手順1でエントリーしたYahoo! JAPAN IDでY!mobile初期登録を完了させる
ワイモバイルの申込日の翌々月の月末に、連動したPayPayアカウントに特典のPayPayポイントが付与される
という流れです。
ワイモバイルとPayPayとYahoo!Japanの関係
どうしてこんなに手数をかけるのかというと、「ワイモバイル」と「PayPay」、「Yahoo!JAPAN」はサービスなど連動・提携しているものが多いため、各アカウントの紐づけを行わないとPayPay特典を付与できないからです。
別ページでも解説している通り、ワイモバイル(ソフトバンク)、Yahoo、PayPayは協力関係にあるので、サービス同士でもメリットがあります。
ワイモバイル利用者はPayPay還元率が優遇
PayPayモールやYahooショッピングなどで買い物をすると還元率が優遇
等ですね↓
「新どこでももらえる特典」キャンペーン適用条件と特典
続いては「新どこでももらえる特典」の特典と適用条件についてです。
特典は以下のようにワイモバイルで契約するプランに応じて、シンプルSなら500~1,000円分のPayPayポイント、シンプルMかLなら3,000円分のPayPayポイントが貰えます↓
名称: | 【対象者限定】ワイモバイル 新どこでももらえる特典 |
対象期間: | 2021年6月1日(火)~終了日未定 |
特典内容 | プラン「シンプルS」を契約:500円分のPayPayポイント ※『早トク』:エントリー翌日23:59までに申込で1,000PayPayポイント(2022.4.1~) プラン「シンプルM/L」を契約:3,000円分のPayPayポイント |
適用条件: |
|
2022年4月1日より『早トク』でシンプルSの特典が500⇒1,000PayPayポイントに増額に🎵
特に2022年4月1日より『早トク』特典が追加されており、シンプルSプランで申し込み時にエントリーから翌日23:59までにワイモバイルに申し込めば「新どこでももらえる特典」が500⇒1,000PayPayポイントに増額になっています。
事実上のシンプルSの申込特典の500円増額となりました。
ワイモバイル申込時にはプランは「シンプルM」以上が最大特典でお得に
『新どこでももらえる特典』で貰える特典内容は以下のように、契約タイプや端末購入によっては変化せずプランによってのみ変わります↓
申込タイプ別特典額一覧 | SIMのみ | 端末セット | ||
S | M/L | S | M/L | |
新規契約 | 500 ⇒早トクで1,000 |
3,000 | 500 ⇒早トクで1,000 |
3,000 |
MNP(のりかえ) | 500 ⇒早トクで1,000 |
3,000 | 500 ⇒早トクで1,000 |
3,000 |
MNP(SoftBank系から) | 500 ⇒早トクで1,000 |
3,000 | 500 ⇒早トクで1,000 |
3,000 |
機種変更(既存Y!利用者) | 対象外 |
ワイモバイルの他の併用可能なキャンペーンもシンプルSとMの間に特典の差が大きいものが大きく、プラン的にも料金の割にギガが多いので、かなりのライトユーザー以外は申込時は「シンプルM」を選択するのが無難だと思います↓
適用条件に付いては、ワイモバイルの定番プラン「シンプルS/M/L」申込であれば、新規契約、他社からの乗り換え(MNP)で適用条件を満たすので、ワイモバイルをこれから使う人であれば基本的には「事前エントリー」さえできれば問題なしです。
ソフトバンクやソフトバンク回線MVNOからでも対象になる数少ないワイモバイルキャンペーン
また前述の表にもあるように、ソフトバンクやソフトバンク回線を使っている格安SIMからワイモバイルに乗り換えでもこの『だれでももらえる特典』の対象になる点にも注目です。
というのも、他のワイモバイルキャンペーンのほとんどが「同一グループであるソフトバンク回線からの乗り換えが対象外」となっているためです。特にソフトバンク回線⇒ワイモバイルへのりかえを検討している人は確実にゲットしておきたいキャンペーンだったりします。
また既存のワイモバイルユーザーの場合でも、別プラン(旧プラン等)から「シンプルS/M/L」へのプラン変更で対象になりますが、機種変更や「シンプルS/M/L」内でのプラン変更は対象外なので注意です。
超注意!「新どこでももらえる特典」はワイモバ親子割との併用ができない
『新どこでももらえる特典』で忘れやすい注意点の1つに、ワイモバイルの学割キャンペーン『ワイモバ親子割(2022年春の学割)』との併用が不可能な点があります↓
シンプルM/Lにお申し込みの場合。シンプルSは500円相当。ワイモバ親子割が適用された場合、新どこでももらえる特典は適用されません。
「新どこでももらえる特典」に事前エントリーした状態でワイモバイル申込時に「ワイモバ親子割」が適用されると、特典の大きいワイモバ親子割が優先されて「新どこでももらえる特典」は付与されなくなるのでご注意を。
特典が貰える時期と、PayPayポイントの注意点=有効期限は無し!
「新どこでももらえる特典」の特典(Sは500、MLは3000)が貰えるタイミングですが、前述の通り「ワイモバイルの申込日の翌々月の月末」に初期設定時に連動したPayPayアカウントに付与されます。
この時特典として付与されるPayPayポイントは、60日間の有効期限がある「PayPayボーナスライト」⇒現在は有効期限なしの「PayPayポイント」での付与になっています。
以前はPayPayのキャンペーンなどで付与されるサービスのポイントは、60日の有効期限のある「PayPayボーナスライト」だったのですが2022年1月15日に配布を終了して現在は「PayPayポイント(有効期限なし)」となっているので失効する心配がなくなりました🎵
「新どこでももらえる特典」は公式でもYahooモバイル経由でも利用可能
この辺が紛らわしいのですが、ワイモバイルの申込ルートには「ワイモバイル公式」の他にネットの窓口である「Yahooモバイル」が存在します↓
どちらで申し込んでも同じワイモバイルを契約するのですが、実施しているキャンペーンが若干違います。
「新どこでももらえる特典」はYahooモバイルが実施しているキャンペーンではありますが、今回の「新どこでももらえる特典」はどちらの経路でも問題なく適用される共通のキャンペーンですのでご安心を。
ちなみに他のワイモバイルとYahooモバイルのその他のキャンペーンを以下ページで詳しく解説しているので、参考にどうぞ↓
2021年6月からの「新どこでももらえる特典」は旧と何が変わった?
ワイモバイルの「新どこでももらえる特典」の”新”で察する通り、このキャンペーンは「旧どこでももらえる特典」もありました。
2021年6月1日から「新どこでももらえる特典」にリニューアルされていますが、それ以前は「どこでももらえる特典」という名称でほぼ同じキャンペーンを実施していました。
新旧の変更ポイントとしては「6月の新になって「シンプルS」が500円分のPayPayポイントに減額された」という点です。
その後、2022年4月よりシンプルSの特典に「早トク」が追加されて500⇒1,000PayPayポイントの特典に増額となっています。
【どこでももらえる特典の新旧の変更点(違い)】
変更点一覧 | 『(旧)どこでももらえる特典』 | 『新どこでももらえる特典』 | 『新どこでももらえる特典』 | |
実施日 | ~2021.5.31日 | 2021.6,1~ | 2022.4,1~ | |
特典内容 | シンプルS | 3,000円分 (PayPayポイント) |
500円分 (PayPayポイント) |
500円分 +早トクで500円分追加 (PayPayポイント) |
シンプルM/L | 3,000円分(PayPayポイント) |
他にはほぼ差はないので、新旧で大きく何かが変わったわけではありませんね。事前にエントリーするだけのお手軽キャンペーンですし、エントリーしてその月に申し込まなくても、再エントリー可能なので、取り合えずでも忘れないうちに公式ページで事前エントリーをササっと済ませておきましょう↓