いつ届くのか不安です
まず、UQモバイルの「auPay残高還元」の公式ページには受け取り方法について以下のように記述されていました↓
UQモバイルオンラインショップでSIMのみでご契約いただいた方へ、下記ご契約方法に応じた金額をau PAY残高へ還元いたします。
※還元時点までに、ご契約された回線に紐づくauID・auPAYアプリを取得し、auPAYサービス利用規約へ同意いただく必要があります。特典はご契約された回線に紐づくauPAY残高へ還元いたします。
【au PAY残高還元適用対象外となるもの】
・法人契約の場合
・ご注文をキャンセルされた場合
・ご注文月を1カ月目として、2カ月目の月末までに回線が切替されなかった場合
・過去にAmazon.co.jpで販売されていた『エントリーコード』を使ったお申込みの場合
※Amazon.co.jpで現在販売中の『UQ mobile ウェルカムパッケージ』と『選べるSIM付スマホキャンペーン』は本施策と特典の内容が異なります。詳細はAmazon.co.jpでUQ mobileのSIM/eSIM 販売ページをご確認ください。
・auまたはpovoからののりかえ(MNP)は対象外
【還元方法および時期について】
回線切替完了の翌月下旬以降au PAY残高へ還元
あまり確認せずに申し込んだ方もいると思いますので、まずは上記のキャッシュバック特典の適用条件を満たしているか・対象外のケースに当てはまっていないかを確認しましょう。
そして特典はauPayでの還元なので、auPayアプリの準備と、MyUQアプリとの紐づけを完了させておく必要があります。(回線切替完了月の翌月下旬までに)
実際に私もUQモバイルへのMNP転入時に際して、キャッシュバック特典=WiMAXなどで受け取り難易度が高かった苦い思い出があったので、念入りに確認&事前準備したつもりです。
auPay残高還元の受け取り条件や事前準備の手順に関してはザックリ以下の流れで設定します↓
【ざっくりなUQモバイル契約後の流れ】
UQモバイル契約時に「au ID (UQ契約の電話番号)」が自動発行される
「au ID」と「暗証番号(申込時に設定した4桁番号)」を使って「my UQ Mobile」アプリで「au IDのパスワード」を設定
「au ID」と「au IDのパスワード」を使って、「au PAY」アプリでアカウントを作成(UQの「au ID」と「au PAY」アカウントを紐づけ)
特典受け取り用の「au Pay」アプリも初期設定し、「My UQ」アプリに紐づけも完了させて準備万端。あとは期日にauPayが付与されるのを待つだけ… だったのですが…
「申込翌月下旬」を過ぎてもauPay特典は付与されず&通知・連絡も特になし⇒UQに問い合わせ⇒月末に付与された
しかし、私の場合は9月後半に申し込んだので、auPay特典の付与は「10月下旬以降の付与」という事だったのですが、下旬=10月21日になっても一向に付与も連絡通知もありません。
他の情報を見てもマイアプリの「契約に記載がある」などもあったので、確認してみましたが記載はありません。「もしかして何か特典の適用条件を満たさずに対象外になっているの?」と不安に。
更によく見てみると「翌月下旬”以降”」となっており、期限がないので「もしかして月を跨ぐこともある?最悪半年後とかもあり得る?」と更に不安に。
問い合わせはUQモバイルアプリのチャットサポートから可能
色々調べてみましたがどこにも記載が見つからなかったので、結局「My UQ」アプリ内のチャットサポートから直接カスタマースタッフに問い合わせてみることにしました。
「My UQ」アプリにログイン後、下段メニューの「サポート」>「チャットで問い合わせ」から直接カスタマーにキャッシュバック特典について問い合わせることが出来ました↓




数分するとUQモバイルのカスタマースタッフからの回答が届き、どうやら10月31日に付与されるの事です。
私のUQモバイル回線の開通が9月だったので、特典付与タイミングは「開通月の翌月の月末」となっていました🎵(安心)
他にも私が他にエントリーし忘れていた「Amazonプライム特典」にもエントリーすれば特典が貰える旨など、かなり良心的に対応していただき好印象でした。
そして無事付与タイミングの10月31日に対象のauPayアプリにしっかりと20,000円分のauPayが付与されていました↓


今回は2023年9月にキャッシュバック特典が2万円に増額していたので、以下の内訳でauPay特典が付与されていました↓






という事でもしUQモバイルのキャッシュバック特典が付与されない・通知が無くて心配になっている方は、開通月の翌月末まで待ってみてはいかがでしょうか。(もちろん受け取り準備は完了させた状態で)
特典受け取り後にプラン変更しても大丈夫?
気になる方も一定数いると思うので解説しておきます。
UQモバイルの「auPay残高還元」のキャッシュバック額は、UQモバイル申込時の料金プランと増量オプションⅡへの加入有無で変わってきます。
多くキャッシュバック特典を貰うために「ミニミニプラン」で充分なところを「コミコミプラン」「トクトクプラン」に「増量オプションⅡ」にも加入した人も多いと思います。


こんな感じでキャッシュバック特典は美味しい反面、毎月のスマホ料金は結構かかってしまうので、キャッシュバック特典を受け取ったら最安の「ミニミニプラン」にプラン変更したいという方も多いと思います。
結論を述べると、UQモバイルでは申込直後にプラン変更してもキャッシュバック特典に影響がないので、契約直後にミニミニプランに変更しても大丈夫です。(同様に「増量オプションⅡ」も申込直後にオプション解除しても問題ありません)
プラン変更方法は非常に簡単で、My UQアプリにログインして、「ご契約情報」の「ご契約中のプランの確認・変更」>「料金プランを変更」から変更可能です。(プラン変更が反映されるタイミングは、申請月の翌月から反映されます)
私はそこまでギガを使わないので、2万円分のauPayキャッシュバック特典を受け取ったらトクトクプランからミニミニプランに変更しました。(増量オプションⅡはキャンペーンで申込から7か月間は無料なので終わったら解除しようと思います)