【初スマホの人向け】SoftBank『スマホデビュープラン+』が最安!見守り携帯から機種変も可

ソフトバンクで小中学生ならスマホデビュープランが最安!みまもりケータイからの機種変更も可

美魔女ママ
美魔女ママ
ソフトバンクで小中学生向けのスマホデビューって何がいいの?
ソフトバンクでは12月~翌6月1日まで学割キャンペーンを実施していますが、現在は子供向けに『スマホデビュープラン+』という割安プランを提供しています。
元量販店員 りょう
元量販店員 りょう
美魔女ママ
美魔女ママ
ソフトバンクってプランの料金が高いイメージだけど、結構安いの?
22歳以下であれば、1年目は月20GBでソフトバンクで使うなら『スマホデビュープラン』という選択肢が数少ない安いプランがあります。
 
見守りケータイからの機種変更でもいけるので「小中学生のスマホデビューをソフトバンクで安く」なら一番お勧めです。
元量販店員 りょう
元量販店員 りょう
今年は22歳以下がSoftbank史上でも屈指の安さ!
月20GBで月額1,081円の『スマホデビュープラン+』♪

★ソフトバンクのスマホデビュー学割2023春★
スマホ代が最大31,680円割引「U22Web割」+「スマホおトク割」はオンライン限定で実施中です↓
今狙い目の時期なので是非♪
 
小中学生の初スマホで迷ったらコレ♪
月1,100円の学生用格安スマホ↓
月額1100円で使える学生向け格安スマホ「トーンモバイル」のバナー_2021年4月のTONEe21バージョンTONEの最新キッズスマホ「TONE e22」在庫あります!
↑詳細は公式ページで確認してみて♪

ソフトバンクの料金プランと言えば大容量で割高のイメージがある人も多いかもしれませんが、2022年11月16日からソフトバンクではスマホデビューしたての人向けのプランとして『スマホデビュープラン+(プラス)』という新プランをスタートしています。

Softbankのスマホデビュープラン+の2つのプラン「ライト」と「ベーシック」

こちらのスマホデビュープラン+は

【スマホデビュープラン+はこんな人向けのプラン】

「申込時点で5~22歳の新規契約者」⇒子供~若者の初スマホデビュー
「ガラケーからの乗りかえ(MNP)/ガラケーからの機種変更」⇒ガラケーからスマホに乗り換え

の人限定で加入できる料金プランとなっており、軽量プラン「ライト(月額4GB)」とそこそこのギガ容量の「ベーシック(月容量20GB)」の2つから選択可能なプランとなっています。

「スマホデビュープラン+」の具体的なプラン料金は以下の通りで、ライトは4GBで月額2,266円&ベーシックは20GBで月額3,916円とかなりコスパが良いプランとなっています。

『スマホデビュープラン+
ライト』:月容量4GB
『スマホデビュープラン+
ライト』:月容量20GB
・データプラン4GB(スマホ):1,188円/月
・基本プラン(音声):1,078円/月
・データプラン20GB(スマホ):2,838円/月
・基本プラン(音声):1,078円/月
合計プラン料金:2,266円/月合計プラン料金:3,916円/月

また、以下の割引キャンペーンも適用可能となっています↓

【スマホデビュープラン+に使える割引キャンペーン】

1年おトク割+(1年間):-1,188円/月×12か月値引
『20GBデビュー割』:申込時点で5~22歳の人限定で「ベーシック」の月額料金を1年間1,615円割引

特に子供~学生~若者のスマホデビューの場合など、5~22歳であればSoftbankの学割キャンペーンに当たる割引キャンペーンが3つ存在するのでかなりのお得感です。(U22割引キャンペーンの詳細は以下ページをどうぞ↓)

Softbankのキャンペーン『オンライン限定 U22 Web割』

『ソフトバンク学割(2023年春)』でスマホデビュー🎵U22Web割+おトク割で3万円割引

2019.01.15

ソフトバンクの「スマホデビュープラン+」+iPhoneSE購入時の月額料金シミュレーション

そして肝心の「スマホデビュープラン+だと最終的にどのくらい安くなって何円で使えるの?」という部分について料金シミュレーションしてみました↓

「スマホデビュープラン+」加入&iPhone購入時で、5~22歳の人が2023年春のSoftbankの学割キャンペーン3つを適用した場合の各種料金の内訳は以下のようになりました↓

【料金シミュレーション条件】

・学生に人気のiPhoneのうちコスパ◎の「iPhoneSE(第三世代)64GB」を購入
・➀「U22おトク割」と➂「U22 Web割」が適用される
・48回分割で2年返却プログラム「新トクするサポート」加入
・プランは「スマホデビュープラン+」の「ベーシック」に加入⇒➁「20GBデビュー割」が適用
・➂適用の条件達成のため「Softbankオンラインショップ」で契約&購入

【スマホ端末代金】

iPhoneSE(第三世代/64GB)端末代金:73,440
➀(5~22歳)スマホおトク割:-10,080
➂(5~22歳)U22 web割:-21,600
(実質負担額)41,760
870円/月×48か月
更に端末返却「新トクするサポート」加入
&25か月目に返却時
5,040
210円/月×24カ月
SoftbankのU22学割キャンペーン適用時のiPhoneSE(第三世代)の端末料金&「新トクするサポート」利用時の実質負担額

【月額プラン料金】

スマホデビュープラン(ベーシック):3,916円/月
➁(5~22歳)20GBデビュー割:ー1,650円/月×12か月
1年おトク割+:-1,188円/月×12か月
ユニバーサルサービス料:2.2円/月
電話リレーサービス料:1.1円/月
(合計月額プラン料金)1~12か月目:月額1,081円
13カ月目~:月額3,919円

U22の端末値引と返却プログラム併用時のスマホの端末代はかなり安く、2022年春発売のiPhoneSE(第三世代)ですら実質5千円ほどまで負担額が下がります。

肝心のスマホデビュープラン+(ベーシック)も月20GBでこの辺の月額料金で使えるなら及第点かもしれません。もし割引が切れて2年目に月額4千円弱が高いのであれば、スマホデビュープラン(ライト)にプラン変更する事で月額2千円台前半で使えます。

学割でも高いソフトバンクの学生スマホ料金!小中学生ならもっと安くなる!

学生の新学期シーズンになると、毎年『学割キャンペーン』をドコモauソフトバンクとUQモバイル、ワイモバイルなどで実施されますが、最近の学割って全然安くならないんですよね。

ソフトバンクでも2019年12月6日~2020年6月1日まで『SoftBank学割』を実施していますが、別ページでも料金計算していますがiPhone8購入時で月額料金8千円くらいが目安です。

Softbankのキャンペーン『オンライン限定 U22 Web割』

『ソフトバンク学割(2023年春)』でスマホデビュー🎵U22Web割+おトク割で3万円割引

2019.01.15

なぜソフトバンクの料金は高い?=極端な2プランで売上重視だから

というのも、学割の対象プランが超大容量『ウルトラギガモンスター+』か使った分だけ料金がかかる『ミニモンスター』の2択だからです。

ソフトバンクのプランは不自由な2択「ウルトラギガモンスター」か「ミニモンスター」

スマホ利用者のデータ通信量の月平均が3~5GBと言われている中、ソフトバンクでは「月50GBで割高プラン=ウルギガ+」か「月1GB程度じゃないと安くならないプラン=ミニモンスター」の極端な2つのプランを推して、中間プランを見せないのは、単純に売り上げ重視だからです。

特にスマホのデータ容量をそこまで必要としない小中学生やライトユーザーであれば、月に50GBの超大容量プランを割高料金で契約しても完全に無駄な支払いです。

ミニモンスターも月2GB以上使うと一気にプラン料金があがるシステムになっているので、全くお勧めできません。

【現在終了プラン】ソフトバンクで小中学生(15歳以下)向けなら『スマホデビュープラン』がそこそこ安くてまとも

追記:
こちらの「スマホデビュープラン」は2020年11月11日~2022年11月15日までのプランとなっており現在は新規申込を終了しているプランです。
 
前述の「スマホデビュープラン+」が後続のプランとして2022年11月16日からスタートしているので、現在は「スマホデビュープラン+」の方で申込が可能です。

あまり知られていないかもしれませんが、ソフトバンクには初めてスマホを持つユーザーを対象とした『スマホデビュープラン』という軽量プランが存在します。

ソフトバンクの「スマホデビュープラン」は月1GB+5分かけ放題+各種割引で月額980円とお手頃
参考:スマホデビュープラン | SoftBank公式

「スマホデビュープラン」は月容量1GBで月額2,480円のプランですが、通話プランに「5分までかけ放題」こと「準定額オプション:月額500円」に加入する事で、ソフトバンク中でも屈指の割引『1GB専用割引(旧”スマホデビュー割”)』で無期限で月額1,000円になります。

スマホデビュープラン(月容量1GB)2,480円/月
準定額オプション(5分までかけ放題)500円/月
1GB専用割引
(旧”スマホデビュー割”)
-1,000円/月×無期限
1年おトク割-1,000円/月×12ヶ月
学割特典(5~15歳限定)-(月容量1GB追加×12ヵ月間)
+スマホ代???円/月(機種による)

という事で1年間は月額980円+端末代で利用できるのでソフトバンク中でも相当安いプランであることが分かります。

スマホデビュープランも学割特典で1年間は1GB増量で利用可能

また、ソフトバンクの学割公式ページには大きくは記載されていませんが、今年の『SoftBank学割』では小中学生向けに『スマホデビュープラン』にも学割が適用でき、5~15歳限定がスマホデビュープランを申し込むと1年間月容量が1GB追加となる特典もあります。

ソフトバンクの学割2020の対象プラン「スマホデビュープラン」では12ヶ月間月容量が1GB追加に

スマホデビュープラン自体は常時ソフトバンクで申し込み可能ですが、こちらの1GB追加特典は学割特典という扱いなので、学割期間中の2019年12月6日~2020年6月1日に申し込む事で付与される特典なので、時期に注意です。(5~15歳でなくても同額で使えます)

スマホデビュープランでiPhone8購入時の月額料金例

という事で小中学生向けの「スマホデビュープラン」で、学生に人気のiPhone8(64GB)を分割購入した場合の月額料金をシミュレーションしてみた結果が以下です↓

iPhone8(64GB)の端末代金
(定価74,880円)
1,560円/月×24ヶ月 48ヶ月
「トクするサポート」プログラム利用料金
(24か月目以降にiPhone返却で残債が免除)
390円/月
「スマホデビュープラン」プラン料金2,480円/月
「5分までかけ放題オプション」加入500円/月
1年おトク割-1,000円/月×12ヶ月
1GB専用割引
(旧「スマホデビュー専用割引」)
-1,000円/月×無期限
学割特典:12か月間月データ容量+1GB追加0
(合計月額) 1~6ヶ月目:
7~12ヶ月目:
13~24か月目:
25か月目~:
月額2,930円
月額3,930円
月額4,930円
月額2,980円

月2GBしか使えないとはいえソフトバンクの他のプランで契約するのと比較して圧倒的に安いですね!

正直月2GBだと学生にとっては少ないデータ容量ではありますが、ミニモンスターのようにどんどん料金が上がっていく事もないので、毎月のスマホ代を考えればソフトバンクのプランの中では一番まともなパターンな気がします。

「月2GBじゃ足りなくて安くしたい」という場合はワイモバイルなどの格安スマホにすれば解決なんですけどね。

オンライン申込なら初期費用無料
+ウェブ限定 のりかえで今なら23,000円特典中

『スマホデビュープラン』の適用条件は”スマホデビューする人”が対象

続いて意外と注意が必要な『スマホデビュープラン』自体の加入条件について確認していきましょう↓

「スマホデビュープラン」の加入条件
 
“ソフトバンク”の 3G ケータイまたは 4G ケータイ、キッズケータイ、みまもりケータイ、あんしんファミリーケータイからの機種変更や、“ワイモバイル”のケータイ、PHS からの番号移行および他社のケータイからのMNPで4G スマートフォンを契約すること

スマホデビュープラン自体の加入条件の注意点として「ソフトバンク内の機種変更は4Gスマホからは対象外」だという点があります。

このプランがスマホデビューする人向けなので、既にスマホを持っている人は加入できないルールになっているという事です。

子供の場合はソフトバンクのキッズ携帯である『みまもりケータイ』シリーズなどを契約していれば、機種変更でスマホデビュープランを契約可能です。

スマホデビュープランの1GB追加学割特典の適用条件は?

また、1Gが1年間追加される『スマホデビュープランのSoftBank学割』の適用条件についても見ていきましょう。

以下のすべてを満たすと適用されます↓

1GB追加の学割特典の適用条件
  • 学割期間中に「SoftBank学割 特典(追加1GB)」へ申込(2019年12月6日から2020年6月1日)
  • 使用者の年齢が5歳以上15歳以下(学生である必要なし)
  • 新規契約、のりかえ(MNP/番号移行)、機種変更と同時に「データプラン1GB(スマホ)」および「基本プラン(音声)」に申込む事(USIM単体契約含む)
  • 契約後の利用機種をiPhoneまたはスマートフォンにすること
  • ソフトバンク内での機種変更の場合、機種変更前にソフトバンクのケータイ、みまもりケータイ、あんしんファミリーケータイのいずれかを利用していること
  • のりかえ(MNP/番号移行)の場合、電話番号を表示できる他社ケータイ(従来型携帯電話/フィーチャーフォン)やPHS、キッズ向けケータイを利用していること

こちらもスマホデビュープラン同様に、「機種変更の場合は過去にスマホ以外の端末を使っている事」「他社からののりかえの場合にも他社のスマホ以外の端末を使っている事」が条件となっています。


今年は22歳以下がSoftbank史上でも屈指の安さ!
月20GBで月額1,081円の『スマホデビュープラン+』♪

★ソフトバンクのスマホデビュー学割2023春★
スマホ代が最大31,680円割引「U22Web割」+「スマホおトク割」はオンライン限定で実施中です↓
今狙い目の時期なので是非♪

小中学生の初スマホで迷ったらコレ♪
月1100円の学生用格安スマホ『トーンモバイル』↓

月額1100円で使える学生向け格安スマホ「トーンモバイル」のバナー_2021年4月のTONEe21バージョン
TONEの最新キッズスマホ「TONE e22」在庫あります!
↑詳細は公式ページで確認してみて♪

中学生のためのスマホ選び特集